2018年03月19日(月曜日)18:37
フレアイサロン石手3月2回目
本日は、脳トレ・ゆげゆげ体操後、本年度の反省および来年度の活動について話し合いました。
月2回になったこと。社協バスが廃止になったことなど。来年度は遠出も考えてみようと、様々な案が出ました。
3か月の計画を配布し、春の歌を楽しく歌いました。
2018年03月19日(月曜日)18:37
本日は、脳トレ・ゆげゆげ体操後、本年度の反省および来年度の活動について話し合いました。
月2回になったこと。社協バスが廃止になったことなど。来年度は遠出も考えてみようと、様々な案が出ました。
3か月の計画を配布し、春の歌を楽しく歌いました。
2018年02月11日(日曜日)10:59
2月5日に、道後・湯築地区社会福祉協議会による「平成29年度第2回福祉講座」が開催されました。
「高齢者の生きがいづくり~ニコピンコロの人生~」と題して、人間牧場主 若松進一氏の講演をききました。
今をどう生きるか、どう積み重ね行くかで、未来が変わること。年を重ねても、学び、豊かなコミュニケーションをし
そして実践する。このようなことの大切さを、あらためて教えていただきました。
今後「今」を大切に生きていきたいと、強く感じた講演会でした。
2018年02月11日(日曜日)10:28
本日は、脳トレ・体操後 歌声喫茶を開催いたしました。
先生のギター伴奏で、一人ひとりのリクエストに応え、みんなで声を出して歌いました。
最初は、声が出なくて困りましたが、だんだんと楽しくなり、1時間30分歌い続けました。
気分爽快になった日でした。
2018年01月22日(月曜日)15:22
今年初めてのサロンで「新年会」を開催しました。
おいしい料理を食べて、来年度のプログラムなどについて
話し合いました。
その後、脳トレをして、帰りました。
2017年12月26日(火曜日)17:48
12月19日に標記会を開催しました。
3サロンの年間スケジュール、悩みなどを話し合いました。
お互い参考にしながら、問題解決ができればと毎年開催されています。
それぞれの特色を生かしながら、これからも、地区社協も協力し続けていきたいものです。