2019年02月15日掲載2018年度発達保障講座 in えひめ 講演 参加者募集!
障がい児教育や発達保障に関心がある方など、ぜひご参加ください。
とき:3月17日(日)13時~16時40分(12時30分~参加者受付)
障がい児教育や発達保障に関心がある方など、ぜひご参加ください。
とき:3月17日(日)13時~16時40分(12時30分~参加者受付)
バリアフリーディスクゴルフは、その名のとおりだれもが一緒に楽しむことができるスポーツです。ぜひ、皆さまの参加をお待ちしております。
とき:3月16日(土)9時30分~12時(9時~参加者受付)
地域活性化についての講義やグループの力を高める演習を通して、地域に根差したボランティアとしての資質や社会人基礎力の習得を目指すキャンプです。たくさんの応募、お待ちしております。
とき:3月9日(土)~10日(日)1泊2日
このセミナーでは、多くの家族や支援者からの悩みと疑問に答えてきた医学博士をお迎えし、これまでの活動の中から得た、解決への糸口をわかりやすくお伝えします。
とき:2月10日(日)
■セミナー:14時~15時20分(開場13時30分)
■相談会:15時30分~16時30分
このセミナーでは、多くの家族や支援者からの悩みと疑問に答えてきた医学博士をお迎えし、これまでの活動の中から得た、解決への糸口をわかりやすくお伝えします。
とき:2月9日(土)14時~16時(開場13時30分)
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
3月3日は耳の日です。耳の専門医による難聴の理解を深める講演や、各種楽しいイベントをご用意しております。沢山の方のご来場をお待ちしております。
とき:3月3日(日)10時~15時
地域住民の方・当事者・ご家族・関係者を対象とし、講座を通じてより多くの方に精神障がいに対する理解を深めて頂く目的で開催しています。
とき:3月9日(土)13時~14時30分