配食サービス事業
目的
家庭において食事の調理が困難な世帯に対し、年間を通して1日1食の栄養バランスのとれた食事を提供することにより、利用者の自立と生活の質の確保や健康増進に寄与することを図り、あわせて、一人暮らしのお年寄り等の安否確認を行うことにより、在宅福祉の推進を図ります。
利用できる人
在宅の概ね65歳以上の一人暮らしのお年寄り及び高齢者のみの世帯等、又は心身障がい者のいる世帯に属する方。
※愛の一声訪問事業とは、併用できません。
サービス内容
1日につき昼食又は夕食のいずれか1食をご自宅にお届けいたします。
登録業者
No. | 事業所名 | 住所 | 電話番号/FAX | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | まごころ弁当 松山中央店 |
〒791-8062 |
TEL 904-3655 FAX 989-7385 |
|
2 | シンセイフード事業部 |
〒791-8016 |
TEL 917-6560 FAX 917-6562 |
|
3 | 宅配クック123松山東温店 |
〒799-2656 |
TEL 994-6853 FAX 950-4328 |
|
4 | まごころ弁当 松山北店 |
〒799-2430 |
TEL 992-2558 FAX 993-0550 |
|
5 | 風早キッチン |
〒799-2460 |
TEL 994-0050 FAX 994-7038 |
|
6 | お弁当の四季 |
〒790-0054 |
TEL 972-1006 FAX 972-1009 |
|
7 | 配食のふれ愛 松山南店 |
〒791-1112 |
TEL 907-9955 FAX 993-7827 |
|
8 | 配食のふれ愛松山本店 |
〒790-0056 |
TEL 916-7629 FAX 904-1599 |
|
9 | 配食のふれ愛伊予松山店 |
〒790-0969 |
TEL 948-9604 FAX 948-9605 |
|
10 | 喫茶 ヒロ |
〒791-4501 |
TEL 997-2008 FAX 997-2008 |
中島本島のみ |
ダウンロード用
利用料(費用)
1食につき
- 市民税の所得割が課税されている方がいる世帯:500円
- 市民税の所得割が課税されている方がいない世帯:450円
※実施日の前日午後5時までに連絡がなければ、該当日の利用料は徴収します。
利用方法
松山市社会福祉協議会 ボランティア活動推進課へ申請してください。
必要書類
申込書をダウンロードできます。
申込書には、民生委員の確認印が必要です。
申込書等 | WORD | |
---|---|---|
配食サービス事業 申込書(表) | ![]() |
![]() |
配食サービス事業 同意書(裏)※表・裏の両面でご利用ください。 | ![]() |
![]() |
配食サービス事業 調査書 | ![]() |
![]() |
問い合わせ先
松山市社会福祉協議会 ボランティア活動推進課
電話:089-941-3589