2012年09月01日(土曜) 13:21掲載
わたしたちにできること そして、これから・・・-3.11被災障がい者からのメッセージ
東日本大震災から早くも1年半の月日が経とうとしています。復興の道筋がまったく見えてこない中、福島県郡山市で自らが被災しながらも、障がい当事者として被災障がい者の支援活動を行っている白石清春さん、宮下三起子さんをお招きして、震災当時のようすや支援センターの活動、防災対応、そして原発事故による放射能汚染のことなどをお話していただきます。
募集要項
とき | 9月1日(土曜) 13時30分~16時30分(開場13時) |
---|---|
ところ | 愛媛県身体障害者福祉センター2階大会議室(道後町2丁目12-11) |
その他 | 要約筆記有 |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2025年03月01日
- おせったい通信3月号【PDF】
- 2025年03月01日
- 令和7年度 ボランティア保険のお知らせ
- 2025年03月01日
- 古切手仕分けボランティア募集!
- 2025年03月01日
- 令和7年度 ボランティア養成講座(手話・点訳・朗読)受講生募集!
- 2025年03月01日
- 2025愛媛FCボランティアスタッフ大募集!
- 2025年03月01日
- 作業所内ボランティア募集
- 2025年03月01日
- 病院ボランティア募集
- 2025年03月01日
- サウンドテーブルテニス(STT)サポーター募集!
- 2025年03月01日
- 伴走者体験参加大募集!
- 2025年03月01日
- 伴走者ボランティア募集