このページの本文へ移動

地域活動

  1. ホーム
  2. 地域活動
  3. 「地域のお宝発見!へこまんくんといく!」

地域のお宝発見!へこまんくんといく!

松山市生活支援体制整備事業における生活支援コーディネーターが松山市内の地域を訪ねて取材した、つながり・支え合う地域の多様な取り組みを『地域のお宝』として紹介しています。(松山市社会福祉協議会公式SNSでも随時情報発信!)

令和6年度 地域のお宝発見!へこまんくんといく!

Vol 発行年月日 地区 タイトル ( PDF )

175

2025年3月16日

堀江地区

「お元気でいてくださいね」~民生委員

さんとの独居高齢者訪問~

174

2025年3月7日

和気地区

「和気の子どもは和気で育てる」

放課後子ども教室~和気あいあい~修了式

173

2025年3月5日

粟井地区

郷土料理作りで卒業祝い 粟井小6年生と地域の方の交流

172

2025年2月27日

味生地区

「第3回味生カフェ開催」

171

2025年2月21日

素鵞地区

福祉講座「笑いと健康」いっぱい笑って心も体もぽっかぽか

170

2025年1月19日

素鵞地区

第1回ブロック対抗「そがの歴史カルタ取り大会」

169

2024年12月25日

高浜地区

みんな集まれ!『高浜わいわい食堂』クリスマス

168

2024年12月25日

石井西地区

和泉南町内会 認知症徘徊高齢者声かけ訓練「声かけようや」

167

2024年12月21日

垣生地区

『親子カフェ』

166

2024年12月18日

浅海地区

通いの場「よっといで!あさなみ~水曜どうでしょう~」小学生との交流♪♪

165

2024年11月25日

粟井地区

新しい介護の技術を学ぶ!粟井地区社会福祉協議会 一日研修

164

2024年11月17日

番町地区

いつまでもお元気で『番町地区シニアの集い』

163

2024年11月15日

粟井地区

粟井地区社会福祉協議会 『いきいき健康教室』セロトニンで生き生き笑顔で健康に!

162

2024年11月11日

潮見・久枝地区

「鴨川中学校 学校関係者参観日」

161

2024年11月7日

北条地区

北条地区社会福祉協議会「北条小学校児童と地域の高齢者の交流♪」

160

2024年10月27日

石井西地区

石井西地区社会福祉協議会「石井西地区福祉交流会」

159

2024年10月26日

石井東地区

石井東地区社会福祉協議会「石井東地区福祉交流会」

158

2024年10月28日

河野地区

河野地区社会福祉協議会 第 28 回 ふれあいグラウンドゴルフ大会

157

2024年10月23日

正岡地区

『みんなで学ぼう!正岡介護予防教室』

156

2024年10月22日

粟井地区

粟井地区社会福祉協議会『男性料理教室』~野菜でつくる健康生活

155

2024年10月18日

潮見地区

助け上手・助けられ上手~カードゲームで身近な支え合いを体験~

154

2024年10月4日

北条地区

北条地区社会福祉協議会「サロン交流ゲーム大会♪」

153

2024年10月1日

久米地区

 愛犬のお散歩仲間から広まったご近所さんの集い

152

2024年9月27日

粟井地区

粟井地区社会福祉協議会『囲碁・将棋交流会』

151

2024年9月24日

味生地区

第2回味生カフェ開催

150

2024年9月13日

東雲地区

東中学校3年生と地域の活動者の交流会
『しののめ福の輪会』

149

2024年9月12日

河野地区

河野地区社会福祉協議会
「敬老訪問~小学生の手紙を添えて~」

148

2024年9月7日

河野地区

河野ふれあい広場(毎月第1土曜日開催)
「コカリナの音色と美味しい防災食に心もお腹も大満足!」

147

2024年8月26日

味酒地区

味酒地区社会福祉協議会による福祉講座

146

2024年8月20日

和気地区

認知症カフェ

~地元のカフェの店休日を利用して~

145

2024年8月8日

余土地区

『よど子ども夏フェス 2024 』開催

144

2024年8月7日

高浜地区

みんな集まれ!

『高浜わいわい食堂』

143

2024年7月30日

余土地区

夏休み サードプレイスよどにあつまれ!

142

2024年7月11日

河野地区

福祉研修会

「手作り暑中お見舞いを作ろう!」

141

2024年6月25日

堀江地区

「うみてらすカフェ」

~認知症について楽しく学びましょう~

140

2024年6月20日

難波地区

笑顔でいきいき健康教室

『くすりと健康』について学びましょう

139

2024年6月16日

素鵞地区

素鵞小学校人権同和教育参加日講演会

『やる気の根っこを腐らせない!子育て』

138

2024年6月14日

味生地区

「味生カフェ」プレ開催 

137

2024年6月5日

番外編

シニアライフ講座

~住み慣れた地域でずっと暮らしたい~

136

2024年6月7日

石井東地区

星岡町「星ぐるま」のみなさん

~お弁当配りを通じた地域のみまもり活動~

135

2024年6月6日

石井西地区

古川町「認知症講座プラス」開催!

~認知症への理解と接し方について~ 

134

2024年6月2日

素鵞地区

子どもたちの笑顔のために!

第 18 回どろんこ運動会』

133

2024年5月21日

伊台地区

「マイ・タイムラインを作ろう!」

~アプリを使って災害に備えましょう!~

132

2024年5月8日

河野地区

『花祭り』善弘庵で行われる甘茶のお接待

131

2024年4月29日

久米地区

東道後温泉郷春祭りにおいて

「地域福祉に関する啓発ブース」が出展されました!

130

2024年4月24日

興居島地区

『島四国でつながる!伝統のおもてなし 』

129

2024年4月18日

河野地区

善応寺高齢クラブ

『いつまでも河野地区で暮らしていくために』

128

2024年4月13日

湯山地区

「竹の子を掘りにいこう」

~親子で竹の子堀りに挑戦!~

127

2024年4月10日

五明地区

「福祉弁当配布」

~五明で採れたたけのこをお届けします~

126

2024年4月3日

高浜地区

みんな集まれ!

『高浜わいわい食堂はじめました~🌸』

令和5年度 地域のお宝発見!へこまんくんといく!

Vol 発行年月日 地区 タイトル ( PDF )

125

2024年3月21日

粟井地区

『健康は食から!!みんなで作るメタボ予防食』
-粟井地区 男性料理教室-

124 2024年3月16日 難波地区

おひとり暮らし高齢者へお弁当配布

123 2024年3月8日 難波地区

笑顔でいきいき健康教室『安心して地域で暮らせるよう~認知症予防ゲームに挑戦!~』

122 2024年3月10日 潮見地区

「世代間交流」~小・中学生&地域の方でもちつき体験!~

121 2024年2月25日 五明地区

「シイタケ植え体験」~3地区(五明・日浦・泊)子ども交流会~

120 2024年2月21日 粟井地区

【粟井地区】卒業生へのお祝い✨✨

『卒業生との鯛めしづくりの会』

119 2024年2月15日 番町地区

法龍寺こども園 年長児さんによる『涅槃会(ねはんえ)お茶会』

118 2024年2月13日 素鵞地区

地区社会福祉協議会 福祉講座
『地域で自分らしく生きる』

117

2024年2月9日 清水地区

知ることからはじめよう。心の健康。『こころの健康フォーラム』

116 2024年2月8日 伊台地区

「これからもよろしくお願いします」~感謝の賞状とメダルの授与式&ボッチャ交流~

115 2024年1月31日 八坂地区

八坂地区 児童と地域の高齢者が交流する

『やさか ちいき ふれあいパーティー』

114 2024年1月18日 五明地区 五明地区「マラソン大会」
~お父さん、お母さん、地域の方の応援の中で~
113 2024年1月17日 五明地区

五明地区「正月遊びの会」
~地域の方とコマやかるたで遊びました~

112 2024年1月12日 立岩地区

立岩地区「第114回いきいき健康教室」みんなで楽しく干支の竹細工に挑戦!

111 2024年1月9日 久谷地区 年賀施設訪問 🍊
~今年もよろしくおねがいします~
110 2023年12月28日 八坂地区 年末年始も優しさつながる
八坂地区おひとり暮らし高齢者おもち配り
109 2023年12月21日 久谷地区 メリークリスマス🎄
~おやつにメッセージを添えて~
108 2023年12月21日 粟井地区 さらなる連携強化に向け!みんなで学ぶ
~粟井地区社会福祉協議会 一日研修~
107 2023年12月22日 味酒地区 自宅ガレージでご近所さんが集う憩いの場
106 2023年12月13日 伊台地区 ディスコン対戦!!
~高齢クラブで毎月開催!!~
105 2023年12月12日 五明地区 良いお年をお迎えください!
~シクラメンで年末のご挨拶~
104 2023年12月17日 素鵞地区 第四回イルミネーション点灯式
~輝く光と美しい音楽で憩いのひとときを~
103 2023年12月17日 正岡地区 三世代交流もちつき&しめ縄作り
102 2023年12月15日 正岡地区 『体も心も元気になろう!』
高齢者講座に多数の参加
101    2023年12月10日 五明地区 つきたてお餅に舌鼓!~ありがとう!お米作り体験!!~
100 2023年12月8日 その他 【番外編】令和5年度 地域福祉リーダー養成講座
『福祉だよりどう作る?~読み手の心をつかむ工夫~』
99 2023年12月10日 素鵞地区 立花5丁目町内会 4年ぶり!!三世代交流もちつき
98 2023年11月29日 湯山地区 健康講座~応急手当講習会 普通救命救急を学ぶ~
97 2023年11月19日 素鵞地区 第 27 回素鵞地区グラウンドゴルフ大会
96 2023年11月15日 粟井地区 いきいき健康教室~イスに座ってできる体操~
95 2023年11月7日 北条地区 各町対抗グラウンドゴルフ大会
94 2023年11月2日 潮見地区 第31回ゲートボール大会
93 2023年11月1日 粟井地区 認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを…「認知症徘徊高齢者声掛け訓練」
92 2023年10月25日 粟井地区 4年ぶりの開催!粟井地区社会福祉協議会「囲碁・将棋交流会」
91 2023年10月23日 河野地区 第 27 回ふれあいグラウンドゴルフ大会
90 2023年10月22日 素鵞地区 4年ぶりの開催!!第 43 回素鵞地区高齢クラブ連合会運動会
89 2023年10月18日 北条地区 サロン交流グラウンドゴルフ大会
88 2023年10月13日 その他 【番外編】まちかど講座『みんなで支え合う地域福祉』日浦小学校で「ふ・く・し」についてみんなで考えました!
87 2023年10月16日 石井西地区 子育てパパ&ママのためのオンライン防災講座
86 2023年10月13日           素鵞地区 令和5年度 グラウンドゴルフ大会
85 2023年10月1日 和気地区 お遍路さんへのお接待~4年振りに小学生も参加してのおもてなし~
84 2023年9月29日 粟井地区 4年ぶりの開催!!男性料理教室
83 2023年9月25日 その他 「いつまでも地域で暮らすために~ささえあいを考える~」と題した講演をさせていただきました!in ケアカフェ北条
82 2023年9月20日 湯築・道後 地区合同福祉講座
81 2023年9月22日 新玉地区 ふれあい料理教室
80 2023年9月15日 東雲地区 東中学校3年生と地域の活動者交流会「しののめ福の輪会」
79 2023年9月3日 石井東地区 天山町内会組別「災害時の声かけ運動」に向けた取り組み
78 2023年9月3日 素鵞地区 令和5年度素鵞地区自主防災訓練~地域の力で、いざという時に備える~
77 2023年8月23日 湯山地区 夏休み 児童クラブ将棋教室~地域の将棋名人に学びます~
76 2023年8月22日 久米地区 独居高齢者みまもり支援
75 2023年8月18日 伊台地区 向陽ハイツ グラウンドゴルフ~結成して6年目!ワイワイ楽しく活動中!~ 
74 2023年8月16日 立岩地区 おひとり暮らし・寝たきり高齢者へ花垣弁当のお届けサービス(毎月1回)
73 2023年8月7日 八坂地区 校区七夕まつり~サロンのみんなで作った七夕飾り~
72 2023年7月28日 八坂地区

第1回女性学級「つぼ押し健康講座」

71 2023年7月27日 小野地区 小野小学校4年生とシニア世代の交流授業
70 2023年7月26日 河野地区 3年ぶりの再開!!府中あじさいの会(地域交流サロン)
69 2023年7月25日 宮前地区 令和5年度 第1回福祉サービスの会
68 2023年7月14日 立岩地区 第 111 回いきいき健康教室~出前サロンにようこそ!~
67 2023年7月13日 その他 還付金詐欺被害防止!ATMを使って模擬訓練
66 2023年6月30日 その他 【番外編】松山市立東中学校 【福祉】を学ぶ総合学習で「みんなで支え合う地域福祉」についてお話をしました!
65 2023年6月12日 その他 【番外編】聖カタリナ大学「多職種連携論」の特別講師として生活支援コーディネーターが講義をさせていただきました!
64 2023年6月14日 久米地区 独居ふれあいお食事会
63 2023年6月11日 伊台地区 高齢者等買い物支援~3年振り!福祉施設送迎車を利用した地域支援~
62 2023年6月4日 素鵞地区 どろんこになって大きな声であそびましょう♪第 17 回 どろんこ運動会
61 2023年6月3日 河野地区 高齢者から子どもまで世代を問わず交流ができる!第1回 河野ふれあい広場
60 2023年5月28日 素鵞地区 子どもから高齢者までみんなが楽しめる! 第2回 のんびり運動会
59 2023年5月27日 素鵞地区 地区でボッチャが大人気!! 第2回 立花5丁目町内会ボッチャ大会 
58 2023年5月20日 伊台地区 仲良し men’s グループ“ガレージカフェ”~平均年齢 75 才! LINE で繋がり総勢 10 名!~
57 2023年5月17日 和気地区 放課後子ども教室 和気(わき)あいあい~今年で 11 年目!地域の子どもは地域で育て守る~
56 2023年5月15日 和気地区 独居老人安否確認パトロール~ 安心,安全,笑顔を和気(わけ)よう!地域の絆で守ろう安全運動~
55 2023年5月12日 立岩地区 第 110 回いきいき健康教室~元気でいようと思った時が始まりです!~
54 2023年5月1日 東雲地区 しののめ鯉のぼり祭  IN 東雲公園
53 2023年4月30日 粟井地区 カフェで楽しむ仲良し女子会 ~元気の秘訣は、自分たちで楽しみを見つけること!~
52 2023年5月1日 味生地区

全国方言体操めぐり

 ~食べて 笑って 体操で 味生を元気に!!~

51 2023年5月1日 堀江地区

権現町の集いの場~子どもも大人も

誰でも気軽に集まれる場所を目指して~

50    

               2023年4月2日          

素鵞地区           

桜満開の石手川公園沿いを歩く「第2回 春のウォーキング」

令和4年度 地域のお宝発見!へこまんくんといく!

Vol 発行年月日 地区 タイトル ( PDF )
49 2023年3月29日 道後地区 出前サロン in ライオンズガーデン紅葉町
48 2023年3月22日 正岡地区 平均年齢 90 歳「仲良しご近所さん」~地区社協によるお弁当配布~
47 2023年3月18日 東雲地区 60 歳以上の地域住民対象「日帰りツアー」
46 2023年3月10日 立岩地区 第 109 回いきいき健康教室
45 2023年3月15日 堀江地区 うみてらすカフェ~気軽に集える場づくりを目指して~
44 2023年3月3日 八坂地区 おひとり暮らし高齢者「ちらし寿司&カレンダー配布」
43 2023年2月25日 久枝地区 久枝子ども食堂~地域のボランティアさんによるお弁当作り~
42 2023年2月16日 潮見地区 第2層B協議体 通いの場の振り返り&防災すごろく体験 ♪
41 2023年2月21日 粟井地区 キラキラシニア✨✨見~つけた!!
40 2023年2月21日 正岡地区 高齢者・ひとり親世帯へのおはぎ配布
39 2023年2月15日 番町地区 法龍寺こども園 涅槃会(ねはんえ)お茶会で地域の方をお接待
38 2023年2月14日 河野地区 おひとり暮らし・寝たきり高齢者 給食サービス
37 2023年2月6日 浅海地区 折り紙教室~季節の花飾り~
36 2023年1月19日 浮穴地区 杖ノ淵公園で「ラジオ体操」スタート!
35 2023年1月18日 湯築地区 出前サロン in 湯築
34 2023年1月26日 高浜地区

「2 代目へこまんくん」を提供してもらいました!!

33 2023年1月9日 五明地区 お米作り体験~1年を通しての取り組み 地域住民と子どもたちとの交流~
32 2022年12月28日 高浜地区 光と影の音楽会
31 2022年12月28日 八坂地区 おひとり暮らし高齢者「年末お餅配り」
30 2022年12月18日 素鵞地区 石手川緑地公園ライトアップ
29 2022年12月13日 雄郡地区 認知症キッズサポーター養成講座・認知症高齢者への声かけ模擬体験(たちばな小学校 4 年生)
28 2022年12月9日 五明地区 年末シクラメン配布
27 2022年12月9日 高浜地区 クリスマス&お正月用リース作り
26 2022年12月6日 石井西地区 古川町内会「認知症徘徊高齢者の捜索・声かけ訓練『声かけようや』」
25 2022年12月6日 潮見地区 通いの場~おいでんか潮見~
24 2022年12月2日 和気地区 和気公民館「おせったいくらぶ~お遍路さんへのおもてなし~」
23 2022年11月26日 北条地区 高齢単身者給食サービス
22 2022年11月25日 番町地区 小学生と高齢者の交流~昔の遊び~
21 2022年11月25日 湯山地区 竹細工作り~地域の名産 たけのこについて学ぼう~
20 2022年11月21日 河野地区 サロン研修会「健康寿命延伸に向けて-安心して外出するために-」
19 2022年11月21日 粟井地区 「いきいき健康教室」消費生活講座~悪質商法被害防止のために
18 2022年11月20日 潮見地区 3年振り! 福祉のつどい♪
17 2022年11月11日 立岩地区 第 107 回いきいき健康教室 ~出前サロンにようこそ!~
16 2022年11月9日 浅海地区

15 年続く自主活動グループ「いきいきサロンコスモス」

15 2022年11月6日 石井東地区

天山町内会

「認知症徘徊高齢者捜索模擬訓練『声かけようや!』」

14 2022年11月5日 石井東地区 おふくの会の皆様へ手作りお寿司を配布!
13 2022年11月4日 石井西地区 3年振り! 福祉交流会♪
12 2022年11月2日 難波地区 地区社協第2期地域福祉活動計画完成!
11 2022年11月2日 高浜地区 2022☆たかはま ハロウィンウィーク
10 2022年11月1日 湯築地区 湯築小 5・6 年生道後温泉入浴体験
9 2022年10月31日 伊台地区 白水台 +10ウォーキング!~無理なく 10 分~
8 2022年10月27日 難波地区 笑顔でいきいき健康教室~花の寄せ植え~
7 2022年10月26日 道後地区 道後小 3 年生道後温泉入浴体験
6 2022年10月25日 北条地区 サロン交流グラウンドゴルフ大会
5 2022年10月24日 河野地区 第 26 回ふれあいグラウンドゴルフ大会
4 2022年10月20日 素鵞地区 福祉講演会~薫ちゃんの介護日和~
3 2022年10月20日 久谷地区 東方団地『にこにこ体操』
2 2022年9月9日 立岩地区 第 106 回いきいき健康教室
1                     2022年9月2日                            東雲地区         元気活力講座~松山わが町古今~

PDFをご覧になるにはAcrobat Readerが必要です。インストールされていないかたは、こちらのページから無償でダウンロードできます。(ダウンロードページは新しいウィンドウ内に開きます。)

松山市社協イメージキャラクター「へこまんくん」