2013年10月19日(土曜) 10:16掲載
平成25年度災害ボランティア養成講座開講!!
地震、水害等の災害発生時及び発生後に、住民の安全や生活を守るためのボランティア活動や地域住民相互の助け合い活動が重要視されています。本講座では、災害ボランティアとして必要な知識と技術を参加者が共に学び、地域における平常時の活動においても防災・減災の意識を持って積極的に取り組む人材の養成を目的とします。
募集要項
とき | 【1日目】10月19日(土曜)10時~15時30分 ●講義「被災者に寄り添った活動とは」 講師:澤上幸子氏(NPO法人えひめ311事務局長) ●講義「初期避難・ボランティアと災害情報」(仮) 講師:森岡千穂氏(松山大学人文学部講師) 【2日目】10月26日(土曜) ●講義+演習「災害ボランティアって?!」 講師:愛媛県社会福祉協議会・松山市ボランティアセンター ●講義+演習「もしもあなたが避難所の運営に関わることになったら?!」 講師:徳田剛氏(聖カタリナ大学人間健康福祉学部講師) 【3日目】11月10日(日曜) ●演習「資機材取扱演習」「炊き出し体験」 進行:松山市ボランティア連絡協議会 【4日目】11月24日(日曜) ●演習「災害時に役立つ救急法」 講師:日本赤十字社愛媛県支部 ●グループディスカッション まとめ・プログラムを振り返って 「あの日から3年、東日本に求められるボランティアとは?!」 |
---|---|
ところ | 松山市総合福祉センター(若草町8-2)他 |
対象 | 市内に在住、在勤、在学の方、または、市内でボランティア活動をしている方で、4日間の講座に全て参加できる方 |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2025年08月01日
- 仕分けボランティア募集!
- 2025年08月01日
- おせったい通信8月号【PDF】
- 2025年08月01日
- 災害ボランティア登録者の募集について
- 2025年08月01日
- ①認知症に関する講演会
- 2025年08月01日
- ②わかくさ映画上映会 「お終活 再春!人生ラプソディ」
- 2025年08月01日
- アジアやアフリカの困難な子供たちに届ける荷造りボランティア
- 2025年08月01日
- 作業所内ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 松山市障がい者ふれあいスポーツ大会ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 2025愛媛FCボランティアスタッフ大募集!
- 2025年08月01日
- サウンドテーブルテニス(STT)サポーター募集!