2013年11月16日(土曜) 17:12掲載
こころの健康フォーラムin味生~こころの健康について考えよう~
人々の毎日の生活は、多くのストレスを抱えています。それぞれのライフサイクルにおいて様々なこころの問題があり、時にうつ病・統合失調症などのこころの病気を引き起こすことがあります。このフォーラムは、こころの健康づくりを推進するとともに精神障がいに対する理解を深めることを目的として開催しています。
募集要項
とき | 11月16日(土曜) 9時~12時 ◆9時30分~10時15分 人形劇 「わかりやすい統合失調症講座~ゆきおくんとボク、どこか違うの?~」 公演:You Park ◆10時30分~11時50分 講演 「みんなで学ぶ発達障がい」 講師:市木裕子先生(医療法人敬愛会 久米病院) |
---|---|
ところ | 松山市立味生小学校(別府町166番地4) |
その他 | 駐車場あり(味生小学校グラウンド) |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2025年08月28日
- 作業所内ボランティア募集
- 2025年08月19日
- 8月6日からの各地の大雨による被害についての情報提供について
- 2025年08月01日
- 仕分けボランティア募集!
- 2025年08月01日
- おせったい通信8月号【PDF】
- 2025年08月01日
- 災害ボランティア登録者の募集について
- 2025年08月01日
- ①認知症に関する講演会
- 2025年08月01日
- ②わかくさ映画上映会 「お終活 再春!人生ラプソディ」
- 2025年08月01日
- アジアやアフリカの困難な子供たちに届ける荷造りボランティア
- 2025年08月01日
- 作業所内ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 松山市障がい者ふれあいスポーツ大会ボランティア募集