2016年03月19日(土曜) 08:51掲載
タンスで眠っている"きもの"が松山の観光と福祉に役立ちます!
松山市社会福祉協議会では、道後温泉事務所、地元女性クリエイターグループ「和音ファクトリー」と協働して、松山・道後の観光PRを目的に「松山トリコ」というブランド名で、道後温泉貸浴衣を再生利用した物づくりを行っております。そこで、みなさんのタンスで眠っている“きもの”を道後温泉貸浴衣と一緒に活用し、高齢者や障がいのある方の生きがいづくりや社会参加の促進、就労支援につなげたいと考えています。
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2025年08月01日
- 仕分けボランティア募集!
- 2025年08月01日
- おせったい通信8月号【PDF】
- 2025年08月01日
- 災害ボランティア登録者の募集について
- 2025年08月01日
- ①認知症に関する講演会
- 2025年08月01日
- ②わかくさ映画上映会 「お終活 再春!人生ラプソディ」
- 2025年08月01日
- アジアやアフリカの困難な子供たちに届ける荷造りボランティア
- 2025年08月01日
- 作業所内ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 松山市障がい者ふれあいスポーツ大会ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 2025愛媛FCボランティアスタッフ大募集!
- 2025年08月01日
- サウンドテーブルテニス(STT)サポーター募集!