2016年05月25日(水曜) 09:04掲載
平成28年度 おもちゃ等の購入助成事業
当財団は、障がい児がおもちゃによる遊びを通して広がりある交流を可能とし、社会の一員としてひらかれていくことに資することを目的に、当財団創設者である山科直治氏の寄附金を当初の財源として創立し、昭和59年9月10日(1984年)に厚生大臣(当時)の認可を受け設立されました。
更に、平成25年11月、一般財団法人に衣替えして再スタートを致しました。
本財団は各種の支援事業を実施していますが、主な支援事業はボランティアが運営する全国の「おもちゃ図書館」におもちゃ等の購入の為の助成を行っています。
さて、本年度よりその実施内容を変更し全国の「おもちゃ図書館」に順次、新しい「おもちゃセット」を提供し来場する子供たちの関心を高め、より図書館活動を活性化させることを目的とします。
募集要項
応募締切 | 【A申請】 平成28年5月25日(水曜)必着 【B申請】 平成29年3月31日(金曜) |
---|
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2023年02月01日
- 令和5年度ボランティア養成講座(手話・点訳・朗読) 受講生募集!!
- 2023年02月01日
- おせったい通信2月号【PDF】
- 2023年02月01日
- サウンドテーブルテニス(STT)サポーター募集
- 2023年02月01日
- 伴走者ボランティア募集
- 2023年02月01日
- 作業ボランティア募集
- 2023年02月01日
- 市交通指導員ボランティア募集
- 2023年02月01日
- 保護犬のケア・トレーニング・お散歩 ふれあいボランティアさん大募集!
- 2023年02月01日
- 『語り日』のご案内
- 2023年02月01日
- 太鼓教室生 発表会
- 2023年02月01日
- ほっと相談(無料)のご案内