2016年09月13日(火曜) 14:58掲載
日本語教育学会秋季大会 特別プログラムパネルディスカッション
「人をつくり文化をつなぐ俳句の魅力」
この秋、松山で俳句とハイク、国語と日本語が出会う!
俳都松山で多くの人に愛されてきた俳句。俳句は教育現場では子どもたちの心をはぐくむのに大きな力を発揮しています。またいまでは外国語で俳句がつくられたり、日本語を学ぶ外国人が日本語で俳句をよんだりと、世界中の人々がこの俳句のもつ力に魅了されています。俳句にはなぜそのような力があるのでしょうか?3人のパネリストがそれぞれの立場から言語や文化のちがいを超えて人をつなぎ人を育てる俳句の豊かな可能性を語ります。俳句の魅力についてあらためて掘り下げてみませんか。
募集要項
とき | 平成28年10月8日(土曜) 10時~11時45分 |
---|---|
ところ | ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館) 真珠の間(B) (道後2-5-1) |
その他 | ・申込不要 |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2023年03月08日
- わかば基金「支援金部門」「PC・モバイル端末購入支援部門」「災害復興支援部門」
- 2023年03月03日
- 病院ボランティア募集
- 2023年03月01日
- おせったい通信3月号【PDF】
- 2023年03月01日
- サウンドテーブルテニス(STT)サポーター募集
- 2023年03月01日
- 伴走者ボランティア募集
- 2023年03月01日
- 作業ボランティア募集
- 2023年03月01日
- 2023愛媛FCボランティアスタッフ大募集!
- 2023年03月01日
- 市交通指導員ボランティア募集
- 2023年03月01日
- 保護犬のケア・トレーニング・お散歩 ふれあいボランティアさん大募集!
- 2023年03月01日
- 無料塾ボランティア講師募集