2017年09月10日(日曜) 18:18掲載
「安全に口から食べること~摂食嚥下(えんげ)障がいのみかたや対応方法を中心に~」参加者募集!
日本言語聴覚士協会では、9月1日を「言語聴覚の日」と定め、さまざまな広報活動を行なっています。そこで今回、愛媛県言語聴覚士会では、食べることや飲み込みに不安を抱える人への支援についての研修会を行ないます。多数の参加をお待ちしております。ぜひ一緒に学びましょう!
募集要項
とき | 9月10日(日曜)13時30分~16時30分 ※受付13時15分~ |
---|---|
ところ | 愛媛県生活文化センター2階第1研修室(北持田町139‐2) |
対象 | 摂食嚥下(えんげ)のことに関心のある方ならどなたでもどうぞ。介護・看護・リハビリに携わっている方、ご家族、学生さんなど。 |
その他 | なお、会場の駐車台数には、限りがありますので、公共交通機関または周辺コインパークをご利用ください。 |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2025年08月19日
- 8月6日からの各地の大雨による被害についての情報提供について
- 2025年08月01日
- 仕分けボランティア募集!
- 2025年08月01日
- おせったい通信8月号【PDF】
- 2025年08月01日
- 災害ボランティア登録者の募集について
- 2025年08月01日
- ①認知症に関する講演会
- 2025年08月01日
- ②わかくさ映画上映会 「お終活 再春!人生ラプソディ」
- 2025年08月01日
- アジアやアフリカの困難な子供たちに届ける荷造りボランティア
- 2025年08月01日
- 作業所内ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 松山市障がい者ふれあいスポーツ大会ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 2025愛媛FCボランティアスタッフ大募集!