2020年08月21日(金曜) 09:00掲載
令和2年度傾聴ボランティア養成講座
傾聴は人の気持ちに寄り添うことで悩みや不安を解消し、精神的な健康の維持や回復に有効とされています。高齢者等の孤立や介護予防、介護家族へのケアなど多様なボランティア活動に活かせるスキルです。
募集要項
とき | 10月8日・15日・22日・29日、11月5日(木曜日の13時30分~15時30分) |
---|---|
ところ | 松山市総合福祉センター5階 中会議室(若草町8-2)他 |
お問い合わせ先 | 松山市社会福祉協議会 ボランティアセンター ボランティア活動推進課 傾聴ボランティア養成講座係 (TEL:089-921-2141 FAX:089-921-8360) |
参加費 | 1000円(全5日分) |
対象 | 松山市内に住所または勤務先等があり、傾聴ボランティアに関心がある方 |
応募締切 | 9月23日(水)必着 |
内容 | 詳しい内容等については、添付のチラシをご覧ください。
※専用応募フォーム→https://forms.gle/gWCe59ErJPqPKr3T6 |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2022年08月01日
- おせったい通信8月号【PDF】
- 2022年08月01日
- サウンドテーブルテニス(STT)サポーター募集
- 2022年08月01日
- 伴走者ボランティア募集
- 2022年08月01日
- レクリエーションボランティア募集
- 2022年08月01日
- 保護犬のケア・トレーニング・お散歩 ふれあいボランティアさん大募集!
- 2022年08月01日
- 異世代交流体験イベント ボランティア募集【中止】
- 2022年08月01日
- 『語り日』のご案内
- 2022年08月01日
- ボランティア「無料相談ホットコーナー」ご案内
- 2022年08月01日
- 障がい者支援事業所をはじめる講座
- 2022年08月01日
- 〈動画配信〉腰痛予防・改善のポイント