2020年11月29日(日曜) 13:07掲載
「学校×社協×地域=“コロナ禍における”新しい連携と協働のカタチ」~コロナ禍でも地域とつながる福祉学習~
今、「教育現場と地域の連携」が注目されています。“コロナ禍においても、学校・社協・地域の三者による連携・協働の歩みを止めることなく、福祉学習を推進していく必要があります。本研修会は、「地域共生社会」及び「社会に開かれた教育課程」の実現に向けた取り組みの充実を図ることを目的に開催します。
募集要項
とき | 12月19日(土)13時~16時50分 |
---|---|
ところ | 県民文化会館 3階 第8会議室(道後町2丁目5-1) |
URL | https://www.ehime-shakyo.or.jp/ |
お問い合わせ先 | 愛媛県ボランティア・市民活動センター 担当:谷本さん・宮崎さん TEL:089-921-8912 / FAX:089-921-5289 E-mail:vsc@ehime-shakyo.or.jp |
参加費 | 無料 |
応募締切 | 12月15日(火) |
その他 | ・マスク着用 ・体調不良の方、感染拡大地域等から来県・帰県し、2週間を経過していない方の参加はお控えください。 |
内容 | 講義①「コロナ禍における地域とのつながりの重要性」 講師 遠藤 敏朗 氏(愛媛大学教職大学院 特定教授) 講義②「シトラスリボンを活用した福祉学習~新型コロナに負けないココロづくり~」 講師 前田 眞 氏(愛媛大学社会連携推進機構 教授) その他、実践報告、事例発表など |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2023年03月08日
- わかば基金「支援金部門」「PC・モバイル端末購入支援部門」「災害復興支援部門」
- 2023年03月03日
- 病院ボランティア募集
- 2023年03月01日
- おせったい通信3月号【PDF】
- 2023年03月01日
- サウンドテーブルテニス(STT)サポーター募集
- 2023年03月01日
- 伴走者ボランティア募集
- 2023年03月01日
- 作業ボランティア募集
- 2023年03月01日
- 2023愛媛FCボランティアスタッフ大募集!
- 2023年03月01日
- 市交通指導員ボランティア募集
- 2023年03月01日
- 保護犬のケア・トレーニング・お散歩 ふれあいボランティアさん大募集!
- 2023年03月01日
- 無料塾ボランティア講師募集