2012年10月06日(土曜) 16:57掲載
災害ボランティア養成講座開催!
本講座では、松山での「もしも」のときに備え、災害ボランティアとして必要な知識と技術を参加者が共に学び、平常時から地域での災害ボランティアリーダーとなれる人材の養成を目的に開催します。
募集要項
とき | (1)10月6日(土曜) ①10時~12時②13時~15時30分 ①「松山で考えられる災害って?!」(講義) 講師:松山市危機管理担当部 災害対策指導監 鳥生幹雄氏 ②「災害ボランティアって?!」(講義+演習) 講師:愛媛県社会福祉協議会・松山市ボランティアセンター (2)10月13日(土曜) ①10時~12時②13時~15時30分 ①「被災者に寄り添った活動とは」(講義) 講師:NPOえひめ311事務局 澤上幸子氏 ②「もしもあなたが避難所の運営に関わることになったら?!」(講義+演習) 講師:聖カタリナ大学 講師 徳田剛氏 (3)10月28日(日曜) ①8時30分~12時30分 ①災害ボランティアセンター・避難所運営訓練 ※「日本赤十字社中国・四国各県支部合同災害救護訓練」に参加。 (4)11月4日(日曜) ①10時~14時②14時30分~16時 ①「資機材取扱演習」「炊き出し体験」(演習) 講師:松山市ボランティア連絡協議会 ②まとめ「プログラムを振り返って」(グループディスカッション) (1)~(4)トータルアドバイザー:聖カタリナ大学 講師 徳田剛氏 |
---|---|
ところ | (1)(2)(4)②松山市総合福祉センター5階中会議室(若草町8-2) (3)大可賀 (4)①城山公園 |
URL | 9月18日(火曜) |
対象 | 市内に在住、在勤、在学の方、または、市内でボランティア活動をしている方で、4日間の講座に全て参加できる方。 |
その他のイベント・講座情報 最新10件
- 2025年08月19日
- 8月6日からの各地の大雨による被害についての情報提供について
- 2025年08月01日
- 仕分けボランティア募集!
- 2025年08月01日
- おせったい通信8月号【PDF】
- 2025年08月01日
- 災害ボランティア登録者の募集について
- 2025年08月01日
- ①認知症に関する講演会
- 2025年08月01日
- ②わかくさ映画上映会 「お終活 再春!人生ラプソディ」
- 2025年08月01日
- アジアやアフリカの困難な子供たちに届ける荷造りボランティア
- 2025年08月01日
- 作業所内ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 松山市障がい者ふれあいスポーツ大会ボランティア募集
- 2025年08月01日
- 2025愛媛FCボランティアスタッフ大募集!