メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。
「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
4月 5日(土)14時~14時30分 坂の上の雲ミュージアム(一番町3-20)
4月12日(土)14時~14時30分 子規記念博物館(道後公園1-30)
4月19日(土)14時~14時30分 ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)
4月26日(土)14時~14時30分 松山城 筒井門(丸ノ内)
2025年04月01日(火曜) 08:30掲載
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。
「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
4月 5日(土)14時~14時30分 坂の上の雲ミュージアム(一番町3-20)
4月12日(土)14時~14時30分 子規記念博物館(道後公園1-30)
4月19日(土)14時~14時30分 ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)
4月26日(土)14時~14時30分 松山城 筒井門(丸ノ内)
2025年04月01日(火曜) 08:30掲載
子どもと関わるボランティアや体験学習に興味関心のある高校生から29歳以下の青少年を対象にボランティア活動を行うための知識や技術を学びます。また、受講後は法人ボランティアとして、国立大洲青少年交流の家をはじめ、全国の国立青少年教育施設でボランティア活動ができます。皆様の参加をお待ちしています。
6月7日(土)~6月8日(日)
2025年04月01日(火曜) 08:30掲載
令和5年に若年性認知症と診断された竹根さん。その診断後に就職され、働かれています。認知症の人が働く意味などご本人の思いをお聞かせいただきます。
5月23日(金)13時30分~15時30分
2025年04月01日(火曜) 08:30掲載
2025年04月01日(火曜) 08:30掲載
相手の話に耳を傾け相手への理解を深める傾聴の意義や技能について学び、実践に結びつけることを目的として実施します。
6月12日・19日・26日・7月3日(毎週木曜日・全4回)
13時30分~15時30分
2025年04月01日(火曜) 08:30掲載
NPOの活動や運営で困っていませんか?そんなあなたにぴったりのゆっくり話せる相談会&勉強会です。日頃の困りごとを話したり、NPOの役立つ知識を学んだりできます。
4月27日(日)14時~16時30分
2025年04月01日(火曜) 08:30掲載
4月20日(日)10時~14時
2025年03月01日(土曜) 08:30掲載
2025年03月01日(土曜) 08:30掲載
2025年03月01日(土曜) 08:30掲載
3月9日(日)10時~12時30分