中高生の約17人に1人がヤングケアラーだと言われています。気づいたときなどに適切に寄り添えるように、この講座で学んでおきませんか?
12月10日(水)13時30分~15時30分
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
車いすの介助をされる方の中には、不安を感じさせるような使い方や危険な使い方をしている方がいます。
この講座で基本的なところから見直してみませんか?
11月20日(木)~26日(水)
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
NPOの活動や運営で困っていませんか?そんなあなたにぴったりのゆっくり話せる相談会&勉強会です。日頃の困りごとを話したり、NPOの役立つ知識を学んだりできます。
11月23日(日)14時~16時30分
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。
「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
11月8日(土)14時~14時30分 子規記念博物館(道後公園1-30)
11月15日(土)14時~14時30分 ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)
11月22日(土)14時~14時30分 松山城 筒井門(丸之内1)
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
障がいのある方にパソコンの使い方を支援する養成講座を開講します。パソコン操作ができ、障がいのある方への支援に熱意のある方を募集します。
11月29日(土)・30日(日)10時~16時
※両日の受講が必要
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
12月6日(土)
2025年11月01日(土曜) 08:30掲載
2025年10月01日(水曜) 08:30掲載
耳の聞こえが悪くなると、認知症のリスクを高める可能性があります。聞こえが悪くなる原因や補聴器の使用上の注意点など、耳寄り情報をご紹介いたします。
10月22日(水)~28日(火)