このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

②第26期相談ボランティア養成講座 受講生募集

あなたの力を必要としている人がいます。松山自殺防止センターは傾聴を中心とした電話相談で悩み、苦しむ人たちの気持ちに寄り添う活動を行っています。私たちと一緒に相談ボランティアを始めてみませんか?

詳しくはこちら

とき:

928日(日)~1221日(日)1830分~21

①第26期相談ボランティア募集説明会 ”オープンルーム”

関心はあるけどちょっと勇気がない、私にできるのかな?

相談ボランティアってどんなことをするの?そんなあなたの疑問にお答えする説明会です。

詳しくはこちら

とき:

9月7日(日)1330分~16

②久万高原町のいま~高齢化率No.1のまちに学ぶ~

県内一高齢化率が高い久万高原町では、高齢化の波にどのように立ち向かっているのでしょうか。この講座で学び、あなたのまちの近い未来に備えませんか。

詳しくはこちら

とき:

9月19日(金)1330分~1530

①〈動画配信〉心が動けば介護も変わる~介護での心の動かし方~

介護する側も、される側も、「心」が動けば介護は良い方向に変わります。この講座で、介護での「心」の動かし方を考えてみましょう。

詳しくはこちら

とき:

8月21日(木)~27日(水)

『 語り日 』ご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。

「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:

8月  2日(土)14時~14時30分 坂の上の雲ミュージアム(一番町3-20)

8月  9日(土)14時~1430分 子規記念博物館(道後公園1-30

8月16日(土)14時~14時30分 ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)

8月23日(土)14時~14時30分 松山城 筒井門(丸ノ内)

みんなとつながろうコンサート

障がいのある方と一般の方と一緒に演奏会を開きます。是非お越しください。

 

詳しくはこちら

とき:

8月30日(土)10時30分~

令和7年度 視覚障がい者向け代筆・代読支援者養成講座研修

視覚障がい者にとって、代筆・代読支援を受けることは日常生活や社会参加するうえで必要不可欠です。この機会にぜひご参加ください。

詳しくはこちら

とき:

10月5日(日)9時~17時30分

【動画配信】第32回 精神保健福祉について理解を深める講座

地域住民の方・当事者・ご家族・関係者を対象とし、講座を通じてより多くの方に精神保健福祉に対する理解を深めていただく目的で開催しています。

詳しくはこちら

とき:

8月1日(金)~8月31日(日)

NPOよろず相談会・勉強会(8月)

NPOの活動や運営で困っていませんか?そんなあなたにぴったりのゆっくり話せる相談会&勉強会です。日頃の困りごとを話したり、NPOの役立つ知識を学んだりできます。

詳しくはこちら

とき:

 8月24日(日)14時~1630

②わかくさ映画上映会 「お終活 再春!人生ラプソディ」

「人生百年時代」を迎え、新しい「終活」の在り方として、これからの人生も楽しむ【再春】をテーマとした作品を上映します。

詳しくはこちら

とき:

927日(土)第1 10時~1158分(118分)

         2 1330分~1528分(118分)

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報