このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

ほっと相談(無料)のご案内

職場のことや家族のこと、子育てのことなど、ちょっと困っていることのお話を聴かせてくださいませんか?

誰かに話してみるだけで、気持ちが楽になったりします。

詳しくはこちら

とき:

毎月第3金曜日(6月20日・7月18日・8月15日) 1330分~16

②食中毒から身を守ろう!

いつも普通に行っていることが、思いもしない食中毒につながることがあります。この講座で、食事作りでの食中毒予防のポイントを改めて学んでみませんか?

詳しくはこちら

とき:

7月2日(水)1330分~1530

①〈動画配信〉介護のお金で困らないための介護保険活用法

この講座では、効率的なサービス利用方法に加えて、介護にかかる経済的負担も減らす工夫などをお話します。

一緒に上手な介護保険の活用法を学びましょう。

詳しくはこちら

とき:

6月16日(月)~22日(日)

NPOよろず相談会・勉強会(6月)

NPOの活動や運営で困っていませんか?そんなあなたにぴったりのゆっくり話せる相談会&勉強会です。日頃の困りごとを話したり、NPOの役立つ知識を学んだりできます。

詳しくはこちら

とき:

 6月22日(日)14時~1630

令和7年度 犯罪被害者支援ボランティア養成講座 受講生募集

 犯罪の被害にあわれた方やご家族等が必要とされている支援を行っている団体です。 まずは被害者支援を知ること、ご自分ができそうなことを探してみませんか。

詳しくはこちら

とき:

7月6日(日)、20日(日)、8月3日(日)

10時~15時(昼休憩あり)

令和7年度 はじめてのボランティア講座 参加者募集!

ボランティアに関する基礎知識やイベント参加を通して、活動参加のきっかけづくりやボランティアへの理解や関心を深めることを目的とする講座です!

詳しくはこちら

とき:

7月12日(土)10時~12時

NPOよろず相談会・勉強会(5月)

NPOの活動や運営で困っていませんか?そんなあなたにぴったりのゆっくり話せる相談会&勉強会です。日頃の困りごとを話したり、NPOの役立つ知識を学んだりできます。

詳しくはこちら

とき:

 5月25日(日)14時~1630

『 語り日 』ご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。

「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:

5月10日(土)14時~1430分 子規記念博物館(道後公園1-30

5月17日(土)14時~14時30分 ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)

5月24日(土)14時~14時30分 松山城 筒井門(丸ノ内)

傾聴ボランティア養成講座 受講生募集

相手の話に耳を傾け相手への理解を深める傾聴の意義や技能について学び、実践に結びつけることを目的として実施します。

詳しくはこちら

とき:

6月12日・19日・26日・7月3日(毎週木曜日・全4回)

13時30分~15時30分

えふるかふぇ(里親カフェ)

「里親制度について知りたい」「子どものために何かしたい」等、少しでも興味のある方、ちょっとお話を聞いてみたい方、えふるかふぇを通して一緒にお話しませんか?

どなたでもお気軽にご参加ください。

詳しくはこちら

とき:

5月18日(日) 10時30分~12時

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報