認知症は「老化に伴う病気」です。感情表現が素直で、楽しいことには笑い、嫌なことには怒ります。あるがままに受け入れて、ともに生きるヒントを探しましょう。
イベント・講座情報 一覧
2015年04月17日(金曜) 17:20掲載
ひだまりサロン特別講座開催「認知症の方との関わり方」
とき:6月6日(土曜) 13時30分~15時30分
2015年04月15日(水曜) 11:48掲載
松山健康づくり体操教室前期募集
2015年04月12日(日曜) 16:54掲載
4月度KHJ愛媛県こまどりの会月例会 ひきこもり支援セミナー
2015年04月11日(土曜) 17:04掲載
日本語ボランティア育成講座受講生募集【初級Ⅱコース】
えひめ日本語ネットワークは、日本語を母国語としない方の日本語学習のお手伝いをするボランティアグループです。4月から、第二言語としての日本語の教え方を学ぶ講座を開講します。
とき:毎月第2・第4土曜日 13時20分~14時50分 全23回
初回は4月11日(土曜)
2015年04月11日(土曜) 16:48掲載
日本語ボランティア育成講座受講生募集【初級Ⅰコース】
えひめ日本語ネットワークは、日本語を母国語としない方の日本語学習のお手伝いをするボランティアグループです。4月から、第二言語としての日本語の教え方を学ぶ講座を開講します。
とき:毎月第2・第4土曜日 15時~16時30分 全23回
初回は4月11日(土曜)
2015年04月11日(土曜) 08:36掲載
NPO法人ナルク松山 あなたも一緒に「ナルクのシステム」で"未来創り"に参加しませんか?
2015年04月10日(金曜) 14:38掲載
バクのいえ 無料相談【子育てホットコーナー】
一人で抱え込まないで、育児・不登校・ひきこもり、その他子育てについて、保育士やカウンセラーと一緒に考えてみませんか。
とき:4月10日(金曜) 14時~17時
※毎月1回実施予定
5月15日(金曜)・6月12日(金曜)に実施予定
2015年04月09日(木曜) 17:12掲載
翼スペシャルLesson 第15回 松山市消防局応急手当講習会~緊急時、私にできること~
突然のケガや病気の場合に役立つ救急蘇生法等について心肺蘇生法やAEDの使い方などを実践的にわかりやすく学びます。大切な命を救うために講習で正しい知識と技術を身に付けましょう!
とき:4月9日(木曜) 13時30分~15時
2015年04月07日(火曜) 15:35掲載
福祉定期講座(点字・朗読)受講生追加募集!
一緒に学んでみませんか?活動の幅を広げましょう♪
とき:【点字】毎週火曜日
■初級 4月14日~9月8日(20回)
■中級 9月29日~平成28年3月1日(20回)
共に10時~12時 定員20名
【朗読】毎週水曜日
■初級 4月15日~7月15日(12回)
■中級 7月29日~11月11日(13回)
共に10時~12時 定員20名
2015年04月05日(日曜) 16:45掲載
平成27年度春季交流会参加者募集!
私たちは松山市を中心とした、中途失聴・難聴者の集まりです。新年度総会の後、堀之内でお花見も予定しています。難聴という障がいを知っていただくためにも、ボランティアの方々と交流ができたらと企画してみました。手話や要約筆記等を知らなくても大丈夫です。皆様のご参加をお待ちしております。
とき:4月5日(日曜) 10時~14時