お伽座メンバーが昔話・民話を伊予弁で語ります。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
イベント・講座情報 一覧
2015年06月27日(土曜) 09:16掲載
お伽座「6月」の語り日 お知らせ
2015年06月25日(木曜) 10:14掲載
ひめクラブ「障がい者のための簡単ヨーガとインドの歌」
ヨーガは人間が抱える様々な悩みを解決し、人間存在の不思議さや神秘を探求するものとして、何千年も前にインドで体系化された、誰もがいつでも学べる道です。
2015年06月24日(水曜) 09:32掲載
AC自助グループ「ほっとはーと」参加者募集!
2015年06月21日(日曜) 12:04掲載
第98回福祉レクリエーション研修会『リンパドレナージ』
リンパドレナージとは、手を用いて行うリンパ排液マッサージ療法のことで、癌の手術後などに起こるリンパ浮腫を改善するために行うマッサージの手技です。腕や脚に貯留した浮腫液を深部リンパ管へ送り込み、頸部で静脈に合流させます。ドレナージとは、「排出」「排液」という意味です。〔補説〕美容のリンパドレナージュとは異なります。というように医療的な要素が大きいですが、ご家庭や介護現場などあらゆる場面で十分活用できますので、楽しく学んで是非お役立て下さい。
2015年06月21日(日曜) 09:39掲載
公益社団法人日本リウマチ友の会愛媛支部 支部大会(講演会)のご案内
2015年06月20日(土曜) 13:32掲載
映画上映会&ミニトーク『書道ガールズ!!わたしたちの甲子園』
愛媛県四国中央市。ここは紙の生産高日本一を誇る、‘紙の町’。折からの不況の影響でさびれてゆく街の活気を取り戻すべく、書道部員が立ち上がった!彼女たちが取り組むのは、「書道パフォーマンス」少女たちのひたむきな思いが元気をくれる、実話に基づいた感動ストーリー!
2015年06月18日(木曜) 11:29掲載
NPO法人ミランクラブジャパン ネパール大地震緊急義援金のお願い
2015年4月25日、ネパールにおいてマグニチュード7.8の巨大地震が発生しました。被災地はミランクラブが教育支援する奨学生(里子)の地域に集中していて、子どもたちが住む多くの村々は壊滅的な状況です。そこで、ミランクラブジャパンでは会員及び元会員、関係者等の方々に義援金の緊急募集をお願いすることになりました。また、一般市民にも義援金を呼びかける活動を広く行っています。ご賛同頂ける方は下記の要領で義援金のご協力をお願いいたします。
2015年06月13日(土曜) 13:00掲載
人工内耳友の会〔ACITA〕2015年度第27回懇談会
全国の人工内耳装用者が愛媛に一堂に会します。様々な困難や問題・成果などを話し合い、人工内耳の理解を深めましょう!興味のある方は、どなたでもご参加いただけます。
2015年06月12日(金曜) 11:55掲載
ボランティアグループバクのいえ 無料相談【子育てホットコーナー】
一人で抱えこまないでご一緒に考えましょう。育児・不登校・ひきこもり、その他子育てについて、保育士やカウンセラーと一緒に考えてみませんか。
2015年06月07日(日曜) 16:33掲載