このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

市民活動担い手講座『NPOのはじめかた講座~2時間でわかるNPOのつくりかた~』開講!

「NPOってそもそも何?」「NPOをつくるにはどうすればいいの?」そんなあなたの疑問にお答えします!!

詳しくはこちら

とき:11月8日(土曜) 10時~12時

ボラカフェ『紙芝居と昔話、話し相手』(11月その1)

私たち緑寿会は「太陽の笑顔で、今日も元気にボランティア」を合言葉に、ボランティア活動を楽しみながら続けています。「福祉施設でボランティアしてみたい」「高齢者の方々と楽しい時間を過ごしたい」そうお考えの方、一緒に活動してみませんか。

詳しくはこちら

とき:11月5日(水曜) 19時~

第10期ヘルスボランティア養成研修会受講生募集!

松山市保健所では、地域で健康づくりに協力していただける「ヘルスボランティア」を養成しています。研修会を受講後、市民の方々に身近な健康づくりのリーダーとして、地域での運動教室の運営や、健康づくりイベントなどに協力していただくほか、日頃から家族や地域の方々に、口コミで健康づくりについて伝えていただいています。まずはお気軽に健康づくりを学んで、みなさんも健康づくりのリーダーになってみませんか。さあ、あなたの元気力で、健康づくりを広げよう!

詳しくはこちら

とき:8月22日(金曜)、9月3日(水曜)・18日(木曜)、9月29日(月曜)、10月9日(木曜)・27日(月曜) いずれも13時30分~15時30分

NPO法人の認定取得講座開講!

認定NPO法人制度について、様々な不安や疑問をお持ちの団体さんはぜひお越しください。「認定を取得できるとどうなるの?」「認定を取得するために何をすればいいの?」「(仮)認定である団体の生の声が聞きたい」 そんな方におすすめです。

詳しくはこちら

とき:10月25日(土曜) 13時30分~16時

ボラカフェ『手話~聴覚障がいについて~』開催!(10月その2)

手に心を 手に言葉を 想いを手に乗せて話してみましょう。手話を体験し、聴覚障がいについて理解を深めてもらう機会にしていただきたいと思います。聴覚障がいをお持ちの方と交流してみませんか。

詳しくはこちら

とき:10月25日(土曜) 10時~

障がい者のための簡単ヨーガとインドの歌

ヨーガは人間が抱える様々な悩みを解決し、人間存在の不思議さや神秘を探求するものとして、何千年も前にインドで体系化された、誰もがいつでも学べる道です。

詳しくはこちら

とき:10月23日(木曜)14時~15時30分

いのちのパン屋「手話でおしゃべり会」開催!

「手話」という新しい言葉を体験してみませんか?お茶を飲みながら手話で楽しくお話しましょう。

詳しくはこちら

とき:11月17日(月曜) 13時30分~16時

第206回リサイクルフリーマーケット開催!

環境保全活動の一環で市民の方の出店を募集します。

詳しくはこちら

とき:10月19日(日曜) 9時~14時 ※雨天翌週26日(日曜)順延

第5回地域教育座談会参加者募集!

教育活動を行う人よ、集まれ!!松山市内で、教育に携わる人による交流会を開催します。学校、家庭、地域の連携によるコミュニティの形成を目的にしています。一緒にお茶をしながら、教育についてお話しましょう!!

詳しくはこちら

とき:10月19日(日曜) 13時~17時

まつやま文化財サポートの会 文化財講座~松山城の石垣(登り石垣)について~開催!

詳しくはこちら

とき:10月19日(日曜) 座学 9時~12時 現地見学 13時~15時
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報