このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

第187回リサイクルフリーマーケット開催!!

環境保全活動の一環としてリサイクルフリーマーケットを開催します。

詳しくはこちら

とき:1月13日(日曜) 9時~14時 ※雨天翌日14日(月曜・祝日)順延

平成24年度福祉教育推進研究会開催!

「学校と地域がつながる福祉教育の展開を目指して」

学校の取り組みを含めた地域の仕組みづくりを視点とし、学校と地域がつながりあった福祉教育の展開方法等について考えます。

詳しくはこちら

とき:1月12日(土曜) 13時~16時

愛媛障害フォーラム結成準備会 シンポジューム開催!!

愛媛障害フォーラム結成準備会は様々な障害の枠を越えて関係者とともに、生活に困難を抱えている人たちと、ともに考え、解決に向け取り組んでいる各障害者団体・関係団体・個人からなる連合体です。

詳しくはこちら

とき:1月12日(土曜) 13時~16時(12時30分開場) ●講演 13時~14時  「障害者差別禁止法にむけての国の動き-差別禁止部会の意見書から-」 講師 鈴木 靜氏(愛媛大学) ●質疑応答 14時20分~16時  「差別禁止法で何が変わるの?学校は?職場は?社会生活は?」

コングラネット「イブイブパーティー」参加者募集!

来年こそは絶対結婚したい独身男女集まれ!

詳しくはこちら

とき:12月23日(日曜) 15時15分~16時45分

第14回ふれあいの祭典~14(い~よ) いい14(とし) いイヨカン♪~開催!!

「共に活動し、共に感じ、共に楽しむ」をテーマに、松山市障害者団体連絡協議会とボランティアスタッフが企画運営し開催されます。各障害者団体、ボランティアグループ、地域の皆さんが日頃から積み重ねてきた練習の成果を発表し、参加者同士が交流することによって、相互の理解を深め、活動の活性化を図ります。

多種多様な芸の達人技を、最後の最後までじっくりご覧ください。

詳しくはこちら

とき:12月23日(日曜) 9時45分~15時30分(予定) ※演目の進み具合により、終了時間が前後する場合があります。

パレットサロン参加者募集!!

元気で楽しみながら納得のいく終わりにしたい「グループリビングパレット」の暮らし。今月は、尺八とお琴の演奏でお楽しみ下さい。

詳しくはこちら

とき:12月22日(土曜) 13時30分~15時

国際交流市民ボランティア入門講座開催!

国際交流関係のボランティア活動に関心のある人を対象にした2回連続講座です。

詳しくはこちら

とき:<第1回> 12月15日(土曜) 14時~16時30分      外国人サポーター研修「通訳ボランティア座談会」 <第2回> 12月22日(土曜) 13時~15時      「国際交流活動ガイダンス」※終了後、交流会を予定。

第186回リサイクルフリーマーケット開催!

環境保全活動の一環としてリサイクル・フリーマーケットを開催します。

詳しくはこちら

とき:12月9日(日曜) 9時~14時 ※雨天時次々週23日(日曜)順延

とうよ協働推進フォーラム『あなたの共感が地域を変える』開催!!

NPOや市民活動団体、ボランティア、企業、行政、各種機関・団体等とのパートナーシップやネットワークを構築し、人材育成を図り、持続可能な活力ある誰もが安心して暮らせる地域づくりに資することを目的に開催します。

詳しくはこちら

とき:12月8日(土曜) 10時~16時10分(受付9時~) 【講演】10時30分~12時  「協働によるまちづくり」~多様な参加と協働のために~  講師:大阪ボランティア協会 事務局長 水谷綾氏 【協働グランプリinとうよ】13時30分~16時  ●8団体がエントリー!  ●地域活動の魅力を発信!

ひだまりサロン開催!

傾聴に関心のある方もない方も、気軽に参加しませんか?少し遊んで少し学んで、そしてお喋りする場です。お待ちしています。

詳しくはこちら

とき:12月8日(土曜) 13時30分~15時
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報