車いすの方との交流を通して自分たちに何ができるのか一緒に考えてみませんか?
当たり前が当たり前じゃない!そんな車いすでの生活を体験してみましょう。今回は、自立生活センター「星空」の方と一緒に買い物に行ったり、料理をしたりします。
参加をお待ちしております


★★自立生活センター星空とは?★★
障害があってもなくても地域で当たり前に暮らしていける社会を目指している団体です。
2013年02月11日(月曜) 15:00掲載
当たり前が当たり前じゃない!そんな車いすでの生活を体験してみましょう。今回は、自立生活センター「星空」の方と一緒に買い物に行ったり、料理をしたりします。
★★自立生活センター星空とは?★★
障害があってもなくても地域で当たり前に暮らしていける社会を目指している団体です。
2013年02月10日(日曜) 15:07掲載
2013年02月09日(土曜) 13:11掲載
2013年02月09日(土曜) 11:41掲載
「うちは誰も寄付なんてしてくれないよ。」「寄付集め?大変そうだし、正直めんどくさい...」
...違います!そんな方にぜひ、受けていただきたい講座です。
今、助成金がどんどん少なくなっています!NPOの活動資金として大きなウエイトを占めていた助成金は、今後あてにできなくなりそうです。そんな時、会費や寄付が安定確実な活動資金となり、私たちを安心させてくれます。今回は、その「寄付」についてのセミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。
2013年02月03日(日曜) 09:46掲載
2013年02月02日(土曜) 14:07掲載
活動に共感する
活動が広がる
担い手がつながる
地域課題に気づく
中予市民のチカラ求む!
2013年02月02日(土曜) 10:38掲載
身近な人を自死で亡くされ、深い悲しみ、苦しみや喪失の中にある方が安心して語り合える場です。その思いを自分の中に閉じ込めないで、同じような体験をした人と語り合う中で、気持ちを分かち合ってみませんか。
2013年01月23日(水曜) 09:40掲載
2013年01月23日(水曜) 09:30掲載
成年後見制度や市民後見制度等を周知・啓発するとともに地域住民の視点で地域福祉に貢献する「市民後見人」を養成します。
2013年01月19日(土曜) 11:37掲載
近年、自殺問題への関心が高まり、自殺予防に効果が高いとされる「傾聴」の大切さがいわれるようになってきました。多くの「傾聴講座」も開かれ、受講者も増えています。
そこで、大切になってきているのは、「なぜ、傾聴は自殺予防に有効なのか」「どのような流れで効果が発揮されるのか」という根本的なポイントです。
当講座は、傾聴をより深く理解し、実際の傾聴に役立てるため、技術的な側面よりも根本に立ち返った、特に『対話』の大切さに視点をおいた内容です。