イベント・講座情報 一覧
2024年02月01日(木曜) 08:30掲載
障がい者への理解や支援方法について学ぶ講座です。

詳しくはこちら
とき:
○手話講座(午前の部) 毎週火曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)
(入門)4 月 16 日~9 月 17 日・(基礎)9 月 24 日~令和 7 年 3 月 18 日
--------------------------------------------------------------------------------
○手話講座(夜間の部) 毎週火曜日18:30~20:30(祝日・年末年始は休み)
(入門)4 月 16 日~9 月 17 日・(基礎)9 月 24 日~令和 7 年 3 月 18 日
--------------------------------------------------------------------------------
○点訳講座 毎週水曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)
(初級)4 月 17 日~9 月 18 日・(中級)9 月 25 日~令和 7 年 2 月 26 日
--------------------------------------------------------------------------------
○朗読講座 毎週水曜日10:00~12:00(祝日は休み)
(初級)4 月 17 日~7 月 24 日・(中級)7 月 31 日~11 月 20 日
2024年02月01日(木曜) 08:30掲載
大学生などとの漫才、大喜利を行います!
詳しくはこちら
2024年01月16日(火曜) 14:58掲載
2024年01月01日(月曜) 08:30掲載
高齢社会や過疎化など、地域が抱えている問題は深刻です。
その問題を打開する要素がたくさん詰まっている愛南町での取り組みについて学んでみませんか?
詳しくはこちら
2024年01月01日(月曜) 08:30掲載
人間の筋力は20代でピークを迎え、加齢に伴って減少します。
筋力の衰えは健康寿命に大きく影響を及ぼしますので、筋力維持の効果的な方法を学びましょう!
詳しくはこちら
2024年01月01日(月曜) 08:30掲載
NPOの活動や運営についての相談会&勉強会を開催します!日頃の困りごとを話したり、これってどういう意味なんだろうと思うNPOに関する知識を学べます。
詳しくはこちら
2024年01月01日(月曜) 08:30掲載
環境保護、人権擁護、国際協力、福祉、教育など様々な分野で活動するNPO法人の基礎講座について分かりやすく学ぶことができる講座です。
詳しくはこちら
2024年01月01日(月曜) 08:30掲載
詳しくはこちら
とき:
1月12日(金)①
1月19日(金)②
各日 14時40分~16時10分
2024年01月01日(月曜) 08:30掲載
住み慣れた地域で安心して暮らしていくためには、公的なサービスに加えて、
地域の支え合いが大切です。地域で行われているさまざまな福祉活動を
「地域のお宝」としてスポットを当て、その取り組みについて、活動されている方と生活支援コーディネーターが発表します。
詳しくはこちら
とき:
令和6年1月24日(水)13時30分~15時30分(13時~受付)
2024年01月01日(月曜) 08:30掲載
パントリー内の食品などはすべて無償で提供しています。 遊んだり、お喋りをしたり、宿題をしたり、のんびりしたり、自由に過ごせます。
詳しくはこちら
とき:
1月19日(金)・2月16日(金)・3月22日(金)
各日 17時~20時30分