このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

第15回人工内耳相談会㏌松山

 難聴治療の最先端「人工内耳」の進歩と将来展望やリハビリ等の最新情報を聞いてみませんか?

詳しくはこちら

とき:

1029日(日)1230分~16時 ※開場12

(個別相談:15時30分~16時)

①はじめてのボランティア講座

 ボランティアとは?ボランティアの心を養おう

詳しくはこちら

とき:

10月22日(日)10時~12時

②災害ボランティア研修

 松山市内において令和5年6月30日からの大雨により、各地で土砂崩れや床下浸水等の被害が発生いたしました。 今後このような事態に備えて、積極的に災害ボランティア活動に協力していただける人材を養成することを目的に開催いたします。

詳しくはこちら

とき:

10月22日(日)12時~14時30分

はじめてのボランティア講座

令和5年10月22日(日)10時~12時 松山市総合福祉センター にて

はじめてのボランティア講座を開催いたします。

詳細・申込みは下記をご覧ください。

申込フォーム⇒https://forms.gle/djfQyfouwAEhPBzQA

※申込フォームからお申込みできない場合は、ボランティアセンターまでご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

令和5年10月22日(日)10時~12時

令和5年度災害ボランティア研修

令和5年10月22日(日)12時~14時30分 松山市総合福祉センター にて

災害ボランティア研修を開催いたします。

詳細・申込みは下記をご覧ください。

申込フォーム⇒https://forms.gle/9MMMJuZSaxuQwPoS6

※申込フォームからお申込みできない場合は、ボランティアセンターまでご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

令和5年10月22日(日)12時~14時30分

オレンジロード

 オレンジ色は、認知症啓発のシンボルカラーです。 「オレンジガーデニングプロジェクト」とは、 「認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう!」という思いを共有し、楽しみながら花を育て、全国各地でオレンジ色の花をさかせるプロジェクトです。

詳しくはこちら

とき:

展示期間 9月4日(月)~29日(金)

第71回愛媛県社会福祉大会 参加者募集!!

詳しくはこちら

とき:

10月11日(水)13時~15時15分

国際交流市民ボランティア入門講座

「国際交流にかかわる活動をしたいけど、どうしたらいいの?」など、ボランティアの第一歩を踏み出すきっかけとなる連続講座です。

詳しくはこちら

とき:

①9月10日(日)14時~15時30分

②9月17日(日)14時~16時

『語り日』のご案内

 メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。 各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。 「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:

・9月  2日(土)14時~14時30分 坂の上の雲ミュージアム(一番町3-20)

・9月  9日(土)14時~14時30分 子規記念博物館(道後公園1-30)

・9月16日(土)14時~14時30分 ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)

ミニイベント語り会「お話に恋をした」ご案内

詳しくはこちら

とき:

9月23日(土)13時30分~開演

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報