このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:

①12月  3日(土)14時~1430

②1210日(土)14時~1430

③12 17日(土)14時~1430

《動画配信》「口から食べたい」を支えるために②~実際に食べてみましょう~

実際にご自身で口から食べる体験をしながら摂食・嚥下について学んでみませんか?体験するからこそ分かってくることがあると思います。

詳しくはこちら

とき:

【配信期間】1219日(月)~1225日(日)

②〈Zoom〉NPOのはじめかた講座

NPOに興味のある方、設立を検討している方へむけてNPOとはなにか、法人との違いなどの基礎知識、設立手順や必要書類とあわせてご説明します。

詳しくはこちら

とき:

1123日(水)14時~16

①11月のNPOよろず相談会・勉強会

NPO活動の運営での困りごとを話す相談会、これってどういう意味なんだろうと思うNPOに関する疑問点を解消する勉強会を開催します。

詳しくはこちら

とき:

1127日(日)14時~1630

②高齢者における急変時の対応について

目の前で人が倒れたら、あなたは何ができますか?少しの勇気と応急手当の知識があれば助かる命があります。もしもの時に備えて一緒に学びましょう。

詳しくはこちら

とき:

12 1日(木)1330分~1630

①〈動画配信〉介護予防のための運動

運動器の障害(骨折・転倒、関節疾患)や虚弱(フレイル)によって要介護になる方が多くいます。この講座で介護予防に効果的な運動を学んでみませんか。

詳しくはこちら

とき:

【配信期間】1121日(月)~1127日(日)

ほっと相談(無料)のご案内

ご家族や職場での人間関係などで悩んでいませんか?一人で悩みを抱え込まないでください。カウンセリングスペース・麦の家のスタッフがお話を聴かせていただきます。

詳しくはこちら

とき:

1118日、②1216日、③120

(毎月1回第3金曜日)1330分~16

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:

【日時・場所】

■  11月  5日(土)14時~1430

坂の上の雲ミュージアム 2階ホール(一番町3-20

■  1112日(土)14時~1430

子規記念博物館 1階ホール(道後公園1-30

■  11 19日(土)14時~1430

ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41

わいわい子ども食堂 愛情弁当配布

私たちの子ども食堂は、子どもが笑顔になる無料の食堂です。障がい者がサポート側の活動も行い、こども・お年寄りの孤食をなくそうという思いで開催しています。

詳しくはこちら

とき:

11月3日(木・祝)1130分~13時ごろ

Recovery of Music Vol.2 ~コロナ禍における音楽会~

芸術の秋です!秋の一日、一緒に音楽で癒されませんか?

詳しくはこちら

とき:

10月16日(日)13時30分~

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報