10月 16日(日)~11月27日(日)全11回
イベント・講座情報 一覧
2022年10月01日(土曜) 08:30掲載
②第22期チャイルドライン受け手ボランティア 養成講座
とき:
2022年09月13日(火曜) 15:49掲載
わいわい子ども食堂 愛情弁当配布
私たちの子ども食堂は、子どもが笑顔になる無料の食堂です。障がい者がサポート側の活動も行い、こども・お年寄りの孤食をなくそうという思いで開催しています。
とき:
9月24日(土)11時30分~13時ごろ
(なくなり次第終了)
2022年09月07日(水曜) 17:43掲載
令和5年度子どもゆめ基金募集説明会
未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然の中でのキャンプや科学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書活動などを応援する助成金の説明会を実施します。あなたの団体・グループで子どもたちに体験の機会を!
とき:
【松山会場】令和4年9月22日(木)19時~21時(18時30分開場)
【大洲会場】令和4年9月23日(金)13時30分~15時30分(13時開場)
2022年09月01日(木曜) 08:30掲載
楽しく元気になるレクリエーション
レクリエーションの進め方やゲームの展開方法など、より楽しく元気になるレクリエーションの技術やコツを学んでみませんか。
とき:
10月 4日(火)13時30分~15時30分
2022年09月01日(木曜) 08:30掲載
高齢者とこだわり ~もしかして発達障害?~
あなたの周りにこだわりの強い高齢者はいませんか?認知症を疑うかもしれませんが、もしかすると発達障害かもしれません。ぜひこの動画で学んでください。
とき:
【配信期間】9月22日(木)~9月28日(水)
2022年09月01日(木曜) 08:30掲載
23期相談ボランティア募集
私たちと一緒に相談ボランティアを始めてみませんか。松山自殺防止センターは「傾聴」を中心とした電話相談で悩み苦しむ人たちの気持ちに寄り添う活動を行っています。
とき:
9月 24日(土)~12月24日(土)全10回
2022年09月01日(木曜) 08:30掲載
相談ボランティア募集説明会オープンルーム
関心はあるけどちょっと勇気がない、私にできるかな?相談ボランティアってどんなことするの?そんなあなたの疑問にお答えする説明会です。
とき:
9月 10日(土)13時30分~16時
2022年09月01日(木曜) 08:30掲載
『語り日』のご案内
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
とき:
①9月 3日(土)14時~14時30分
②9月10日(土)14時~14時30分
③9月24日(土)14時~14時30分
2022年09月01日(木曜) 08:30掲載
ほっと相談(無料)のご案内
ご家族や職場での人間関係などで悩んでいませんか?一人で悩みを抱え込まないでください。カウンセリングスペース・麦の家のスタッフがお話を聴かせていただきます。
とき:
9月16日(金)①、10月14日(金)①、11月18日(金)②
各日 13時30分~16時
2022年09月01日(木曜) 08:30掲載
会計基礎の『き』講座
市民活動団体にとって大切な日々の会計や決算処理等、ついつい後回しになっていませんか?この講座は会計に対する考え方や日々やるべき最低限の業務について学びます。
とき:
10月9日(日)14時~16時