NPO活動の運営での困りごとを話す相談会、これってどういう意味なんだろうと思うNPOに関する疑問点を解消する勉強会を開催します。
11月27日(日)14時~16時30分
2022年11月01日(火曜) 08:30掲載
2022年11月01日(火曜) 08:30掲載
目の前で人が倒れたら、あなたは何ができますか?少しの勇気と応急手当の知識があれば助かる命があります。もしもの時に備えて一緒に学びましょう。
12月 1日(木)13時30分~16時30分
2022年11月01日(火曜) 08:30掲載
運動器の障害(骨折・転倒、関節疾患)や虚弱(フレイル)によって要介護になる方が多くいます。この講座で介護予防に効果的な運動を学んでみませんか。
【配信期間】11月21日(月)~11月27日(日)
2022年11月01日(火曜) 08:30掲載
ご家族や職場での人間関係などで悩んでいませんか?一人で悩みを抱え込まないでください。カウンセリングスペース・麦の家のスタッフがお話を聴かせていただきます。
①11月18日、②12月16日、③1月20日
(毎月1回第3金曜日)13時30分~16時
2022年11月01日(火曜) 08:30掲載
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
【日時・場所】
■ 11月 5日(土)14時~14時30分
坂の上の雲ミュージアム 2階ホール(一番町3-20)
■ 11月 12日(土)14時~14時30分
子規記念博物館 1階ホール(道後公園1-30)
■ 11月 19日(土)14時~14時30分
ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)
2022年10月25日(火曜) 11:53掲載
私たちの子ども食堂は、子どもが笑顔になる無料の食堂です。障がい者がサポート側の活動も行い、こども・お年寄りの孤食をなくそうという思いで開催しています。
11月3日(木・祝)11時30分~13時ごろ
2022年10月12日(水曜) 16:09掲載
2022年10月05日(水曜) 14:12掲載
私たちの子ども食堂は、子どもが笑顔になる無料の食堂です。障がい者がサポート側の活動も行い、こども・お年寄りの孤食をなくそうという思いで開催しています。
10月9日(日)11時30分~13時ごろ
2022年10月01日(土曜) 08:30掲載
地域で子育て・介護の援助に協力してくださる方を募集しています。(例:習い事への送迎、病院の付き添い等)
■登録説明会
10月26日(水)10時~11時
■初級講習会
11月9日(水)~19日(土)内6日間
2022年10月01日(土曜) 08:30掲載
なぜ高齢者虐待は起きるのか?虐待する側も、される側も、虐待と気付いていないケースが多いのが現実です。高齢者虐待がなくなるよう一緒に考えましょう。
11月 8日(火)13時30分~15時30分