このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターは認知症の人とその家族に対する応援者です。認知症になっても安心して暮らせるように、どのようなサポートができるのか学びませんか?

詳しくはこちら

とき:

9月 17日(土)10時~1130

令和4年度 コミュニケーションスキルアップ講座

コミュニケーションスキルについて、「傾聴技術」や 「心理学」の観点から学習します。学んだスキルを、地域活動やボランティア等で活かしてみませんか?

詳しくはこちら

とき:

9月 15日(木)~316日(木)全15

人生の終え方

「人生会議」という言葉にあるように、自分で自分の最期をどうするかを決める時代になりました。自分の最期を自分で決める意味について考えてみませんか?

詳しくはこちら

とき:

9月 3日(土)10時~12

〈動画配信〉腰痛予防・改善のポイント

腰痛になると、何事も前向きに取り組めなくなってしまいます。この講座で腰痛のメカニズムを理解し、腰痛を予防・改善するための方法を学んでみませんか?

詳しくはこちら

とき:

【配信期間】822日(月)~828日(日)

障がい者支援事業所をはじめる講座

障がい者支援事業所を開設するために必要な知識、 地域との関わり方、申請書類について、解説します。

詳しくはこちら

とき:

8月 20日(土)10時~12

ボランティア「無料相談ホットコーナー」ご案内

ご家族や職場での人間関係などで悩んでいませんか?一人で悩みを抱え込まないでください。カウンセリングスペース・麦の家のスタッフがお話を聴かせていただきます。

詳しくはこちら

とき:

819日(金)、916日(金)

10月14日(金)(毎月1回第3金曜日)

13時30分~16

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:

■  8月 6日(土)14時~1430

坂の上の雲ミュージアム 2階ホール

(一番町3丁目20

■  8月13日(土)14時~1430

子規記念博物館 1階ホール

(道後公園130)

新型コロナウイルス撲滅祈願およびリハビリに四国不動眷属・三十六童子霊場のお砂踏みを開催しませんか。

 四国八十八ヶ所霊場巡拝に行けない高齢者や障がい者のため各施設に出開帳(出張お砂踏み)を無料で実施いたしております。四国八十八ヶ所を巡拝されると同じ様な功徳を積んで頂け、ご本尊もお祀りしています。施設等開催会場を募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

(オンライン(Zoom)) NPOってなに?

 NPOに対する中高生の様々な疑問にお答えします。①NPOとはなにか②各分野NPOの活動紹介③様々な社会問題とNPOの関連性についてお伝えします。

詳しくはこちら

とき:

7月23日(土)14時~16

ボランティア「無料相談ホットコーナー」ご案内

 ご家族や職場での人間関係などで悩んでいませんか?一人で悩みを抱え込まないでください。カウンセリングスペース・麦の家のスタッフがお話を聴かせていただきます。

詳しくはこちら

とき:

7月15日(金)、819日(金)(毎月1回第3金曜日) 13時30分~16

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報