このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

①〈動画配信〉座ってできる高齢者向けストレッチ

「健康のために運動したいけど、高齢だから続かないかも…」という方には、ストレッチがおすすめです!簡単にできるストレッチで健康になりましょう!

詳しくはこちら

とき:

5月7日(水)~13日(火)

傾聴ボランティア養成講座 受講生募集

相手の話に耳を傾け相手への理解を深める傾聴の意義や技能について学び、実践に結びつけることを目的として実施します。

詳しくはこちら

とき:

6月12日・19日・26日・7月3日(毎週木曜日・全4回)

13時30分~15時30分

NPOよろず相談会・勉強会(4月)

NPOの活動や運営で困っていませんか?そんなあなたにぴったりのゆっくり話せる相談会&勉強会です。日頃の困りごとを話したり、NPOの役立つ知識を学んだりできます。

詳しくはこちら

とき:

 4月27日(日)14時~1630

第23回 しみず祭

詳しくはこちら

とき:

4月20日(日)10時~14時

能登半島地震義援金チャリティーライブ

今回はショルダーキーボードを4人で演奏します。

詳しくはこちら

とき:

 3月30日(日)13時30分~

カリンバ ワークショップ

指で奏でる素敵なメロディ♪

音符が読めなくても大丈夫!私たちと一緒に奏でてみませんか?

 

詳しくはこちら

とき:

3月19日(水)10時30分~11時30分

道後食べ歩きと足湯巡りツアー

詳しくはこちら

とき:

3月9日(日)10時~12時30分

令和7年度 ボランティア日本語教師育成講座「初級Ⅰ」

外国の方に日本語を教える方法を学んでみませんか。

日本語で日本語を教える方法なので、外国語は使いません。

詳しくはこちら

とき:

4月12日(土)~令和8年3月14日(土)

第2・4土曜日開催 13時20分~14時50分

②〈動画配信〉介護に役立つ上手なウソと演技力

介護のポイントは、出来ることは自分でやってもらうということです。そのやる気を引き出すのに役立つ「上手なウソと演技力」の使い方をお伝えいたします。

詳しくはこちら

とき:

4月10日(木)~16日(水)

①介護におけるメンタルヘルス ~ストレスとの付き合い方~

お身内の介護や介護のお仕事でストレスを感じることはありませんか?心身を健康に保つために、この講座でセルフケアの方法を学びましょう。

詳しくはこちら

とき:

4月11日(金)1330分~1530

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報