このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

②五感を刺激して、脳を活性化しよう!

脳を活性化するプログラム「シナプソロジー」。企業や教育の現場などでも活用されています。注意力や判断力の向上に役立ちますので、ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

とき:

2025年1月15日(水)1330分~1530

①〈動画配信〉自律神経と認知症の関係

自律神経失調症は、認知症のリスクを高める可能性があると言われています。認知症を予防するための自律神経の整え方をご紹介しますので、ご視聴ください。

詳しくはこちら

とき:

12月18日(水)~24日(火)

令和6年度 はじめてのボランティア講座 参加者募集!

ボランティアに関する基礎知識やイベント参加を通して、活動参加のきっかけづくりやボランティアへの理解や関心を深めることを目的とする講座です!

はじめてのボランティア講座【ふれあいの祭典】.pdfをダウンロード  

詳しくはこちら

とき:

12月14日(土)13時~15時

地域のお宝発表会㏌まつやま

住み慣れた地域で安心して暮らしていくためには、公的なサービスに加えて、地域の支え合いが大切です。地域で行われているさまざまな福祉活動を「地域のお宝」としてスポットを当て、その取り組みについて、活動されている方と生活支援コーディネーターが発表します。

※詳細は チラシ(PDF)  をご覧ください。

詳しくはこちら

とき:

令和7年1月29日(水)13時30分~15時30分(受付:13時~

令和6年度 はじめてのボランティア講座 参加者募集!

ボランティアに関する基礎知識やイベント参加を通して、活動参加のきっかけづくりやボランティアへの理解や関心を深めることを目的とする講座です!

はじめてのボランティア講座【ふれあいの祭典】.pdfをダウンロード

詳しくはこちら

とき:

12月14日(土)13時~15時

②〈動画配信〉脱・「認知症の呪縛」

「認知症になったら、な~んも分からなくなるよね」と思っている人はいませんか?それは呪縛です!この講座をご視聴して、認知症の呪縛から脱しましょう!

詳しくはこちら

とき:

11月21日(木)~27日(水)

①〈動画配信〉より良い老いの生き方

人生100年時代の長い老後をどのように生きていったらよいのでしょうか?幸福で実りの多い人生を全うしたい方は、ぜひこの動画をヒントにしてください。

詳しくはこちら

とき:

11月18日(月)~24日(日)

② 犯罪被害者支援について学ぶ講座 受講生募集

全国の犯罪被害者週間に合わせて皆さんのご理解とご支援をいただくために企画しました。特に将来、対人援助職を目指す皆さんのご参加お待ちしています。

詳しくはこちら

とき:

12月1日(日)13時~15時30分

① 犯罪被害者週間 記念講演会in2024

犯罪の被害にあわれた方やご家族等が必要とされている支援を行っている団体です。犯罪被害者週間に合わせて毎年記念講演会を開催しています。

 

詳しくはこちら

とき:

11月10日(日)13時30分~16時

ボランティアコミュニティ創出プログラム(スポーツボランティア研修会)

ボランティア経験者を対象に、スポーツボランティア活動におけるリーダーとしての心がけやコミュニケーションスキルをお伝えします。

詳しくはこちら

とき:

11月16日(土)13時~17時30分

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報