このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

第17回子ども達のSOSを受けとめて

学校を長期欠席している子どもについての理解と学校復帰に向ける支援方法を考える学習会を開催いたします。

詳しくはこちら

とき:11月2日(土)13時~16時

県在宅介護支援センター 見学会

研修センターの見学とともに、生き活きした暮らしを支える介護のポイントをお話いたします。

詳しくはこちら

とき:12月24日(火)10時~11時30分

第22回精神保健福祉について理解を深める講座

地域住民の方・当事者・ご家族・関係者を対象とし、講座を通じてより多くの方に精神障がいに対する理解を深めていただく目的で開催しています。

詳しくはこちら

とき:11月30日(土)13時~14時30分

松山市内部疾患障害者協議会・松山リウマチ友の会 交流会

リウマチ患者同士、日頃の出来事や治療上の悩みを話して、楽しくお食事やお茶を飲みながら交流したいと思います。気軽におしゃべりしませんか。

詳しくはこちら

とき:10月29日(火)11時30分~15時

いざという時、何食べる?~災害時に備える「食」の支援~

要介護者や高齢者は救援物資や備蓄品をそのままで食べることは困難だと思われます。災害時にも、美味しくバランスよく食べられる一工夫を学んでみませんか。

詳しくはこちら

とき:10月28日(月)13時30分~15時30分

子育て世代向けマネーカフェ

生活に必要なお金について学んでもらうことで市民の生活の質の向上を推進していくことを目的に開催します。ぜひ、ご参加ください。

詳しくはこちら

とき:10月23日(水)9時~12時

「貧困について今、考える~オープンハンド丹下先生をしのび~」

貧困問題は人権問題です。貧困問題を一人ひとりが自分のことと捉え意識を変えることで日本は変わるかもしれません。一緒に貧困について考えてみませんか。

詳しくはこちら

とき:10月20日(日)13時~16時

NPO向け 助成金活用セミナー

NPOやボランティア団体が、助成金を活用して団体運営を楽にする方法をお伝えします。うまく採択されるコツなどを、日本財団関係機関の講師から学びます。

詳しくはこちら

とき:10月19日(土)13時30分~16時30分

シニアのための里山自然観察会

自然に親しみ工作や作業を通して交流を深めます。

詳しくはこちら

とき:①10月19日②11月16日③12月21日④1月18日 土曜日 10時~12時30分

北条文化の森健康づくり体操教室

高齢者の身体機能の維持向上を図り、介護予防及び自立性を高めた日常生活の維持を目指します。

詳しくはこちら

とき:10月16日(水)~令和2年3月11日(水)13時30分~15時[全20回]
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報