このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

第21回 ふれあいの祭典 出場グループ募集

「共に活動し、共に感じ、共に楽しむ」をテーマに障がいのある方とボランティアグループの方や地域の方が特技や趣味等を披露し交流を図るイベントです。是非、ご参加ください。

詳しくはこちら

とき:12月22日(日)9時45分~15時30分

2019年度発達保障講座 in えひめ

「自閉スペクトラム症児者の心の理解」について講師を迎えて深く学び合います。ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

とき:12月22日(日)10時~15時30分

2019年度発達保障講座 in えひめ

「自閉スペクトラム症児者の心の理解」について講師を迎えて深く学び合います。ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

とき:12月22日(日)10時~15時30分

障がい者理解啓発イベント

毎年、12月3日から9日までの1週間は「障害者週間」となっています。地域共生社会の実現に向けたイベントです。

詳しくはこちら

とき:12月21日(土)11時~15時40分

研修会「学校社協地域=新しい連携と協働のカタチ」

今、「教育現場と地域の連携」が注目されています。子どもの「生きる力」を育み、「福祉を心の文化として持つ地域コミュニティ」を一緒に創生しませんか?

詳しくはこちら

とき:12月21日(土)13時~16時30分

健康寿命を延ばそう!~体が喜ぶ食事~

いくつになっても食べたもので体が作られ、動くことで体が強くなります。健康寿命を延ばすために、体が喜ぶ食事について学んでみませんか?

詳しくはこちら

とき:12月20日(金)13時30分~15時30分

かわいいクリスマスリースを親子で手作りしませんか。

端布を使ってかわいいクリスマスリースが簡単に出来ます。ぜひ、一緒に作ってみませんか。
プレゼントにも最適!親子で是非どうぞ!

詳しくはこちら

とき:12月14日(土)13時30分~15時

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

北条文化の森いきいき講座(12月)

参加者の生きがいや健康づくりにつなげるため開催します。

詳しくはこちら

とき:12月13日(金)13時30分~15時

講演会「介護事業におけるサービスマナーと虐待防止」

介護事業において必要不可欠な接遇と虐待防止について学びます。

詳しくはこちら

とき:12月12日(木)14時~16時
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報