このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

NPOの会計基礎講座

NPOやNPO法人の運営において必須となる活動計画書や決算書。それらを作成するために会計基礎と予算計画、決算まで学べる全2回の講座です。

詳しくはこちら

とき:①7月21日(日)②7月28日(日) 各日13時~15時

第15期松山市ヘルスボランティア養成研修会

市保健所では、地域で健康づくりに協力していただける「ヘルスボランティア」を養成しています。

詳しくはこちら

とき:7月18日(木)・25日(木)・8月 1日(木)各日13時30分~15時30分

琉球國祭り太鼓 愛媛支部 15周年記念公演 縁~えにし~

愛媛支部が15周年を迎えるにあたり、その想いを「縁~えにし~」というタイトルに込め今までご縁をくださった愛媛県内の皆様に15周年の感謝の気持ちを打ち響かせます。

詳しくはこちら

とき:7月14日(日) 開演:13時30分~(開場:13時)

ボランティアフェスタ

毎年恒例のボランティアフェスタでは、バザー・フリマなど用意してお待ちしています。是非いらしてくださいね。

詳しくはこちら

とき:7月13日(土)10時~16時

傾聴ボランティア養成講座

傾聴とは、相手の話に耳を傾け、相手をよく理解し、気持ちを汲み取り、共感する聴き方です。人の悩みや不安の解消だけでなく、精神的な健康維持や回復に有効とされ、多様なボランティア活動に活かせるスキルです。

詳しくはこちら

とき:① 7月11日(木) 13:30~15:30 ② 7月18日(木) 13:30~15:30 ③ 7月23日(火)13:30~15:30 ④ 8月 1日(木)13:30~15:30 ⑤ 8月 8日(木) 13:30~15:30

地域福祉活動推進講演会 開催

暮らしのなかにある自然な支え合いが地域の宝であることに改めて気付いてもらうことで地域住民の支え合い活動を推進していくことを目的として開催します。是非ご参加ください。

詳しくはこちら

とき:7月10日(水)9時30分~11時

犯罪被害者支援 ボランティア養成講座

数々の困難に直面する犯罪被害者が」、一日も早く元の平穏な生活を取り戻せるよう電話相談等で支援するボランティアの養成講座(入門講座)です。

詳しくはこちら

とき:7月7日(日)、21日(日)、8月4日(日) いずれも10時~15時

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

人権啓発フェスティバル2019

『「誇れる」人権尊重で笑顔に~人にやさしい、人がやさしいまち 松山』をスローガンに開催します。[手話通訳・要約筆記有り]

詳しくはこちら

とき:7月21日(日)11時~15時30分

防災・減災シンポジウム in 松山 2019 令和「我がまちの災いは、自分たちが防ぐ!」

詳しくはこちら

とき:6月30日(日)13時~15時30分
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報