メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
イベント・講座情報 一覧
2019年05月04日(土曜) 09:46掲載
『語り日』のご案内
2019年04月26日(金曜) 09:48掲載
やさしいギター寺小屋
音階やコードなどをゆっくりしっかり習えるので誰でもギターが弾けるようになります。童謡・唱歌・演歌などで心温まる人の和で笑顔いっぱいになれます。
とき:第1・第2・第3金曜日18:30~20:30
2019年04月26日(金曜) 08:57掲載
レクリエーション・インストラクター養成講習会
全講座を受講すると(公財)日本レクリエーション協会公認レクリエーション・インストラクターの受験資格が取得できます。
とき:日曜日
① 5月12日 ・ ② 6月16日
③ 7月 7日 ・ ④ 8月 4日
⑤ 9月 1日 ・ ⑥ 10月20日
⑦11月10日 ・ ⑧ 12月 8日
※①・⑥:9時~17時 ※②・③・④:9時~16時30分
※⑤・⑦:9時~16時 ※⑧:9時~13時
2019年04月26日(金曜) 08:52掲載
介護版男性専科~介護の基本の「き」~
2019年04月24日(水曜) 15:37掲載
≪1≫北条文化の森健康づくり体操教室
2019年04月21日(日曜) 16:22掲載
第117回 福祉レクリエーション研修会
2019年04月13日(土曜) 11:00掲載
ボランティア日本語教師育成講座
ボランティア日本語教師育成講座、初級Ⅰコースで『みんなの日本語』を使って、日本語の教え方を基礎から学んでいきます。
とき:第2・4土曜日13時20分~14時50分
※4月13日(土)~平成32(2020)年3月28日(土)(全22回)
2019年04月08日(月曜) 16:11掲載
楽らく吹き矢体験会
健康は宝物です。生活を活き活き過ごす為にできるだけ医薬に頼る事なく、人との絆を作り、健康を維持していく楽らく吹き矢を楽しみませんか?
2019年04月06日(土曜) 16:14掲載
『語り日』のご案内
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
2019年03月30日(土曜) 11:30掲載
『定期口演会』
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
とき:3月30日(土)14時~15時30分