熊本震災での精神医療活動の支援を通して、災害から生じるこころの反応や障害について、どのようなケアが必要かを学ぶ機会とします。
イベント・講座情報 一覧
2018年01月31日(水曜) 15:22掲載
第17回精神保健福祉について理解を深める講座
とき:2月17日(土曜)13時~14時30分(12時30分開場)
2018年01月31日(水曜) 15:04掲載
NPOのはじめかた講座
2018年01月31日(水曜) 14:55掲載
「お笑いオリンピック開幕!」第13回スクランブル寄席
とき:2月12日(月曜・祝日)13時30分~15時30分
2018年01月31日(水曜) 14:34掲載
発達障がい者支援講演会
発達障がいのある方が自分にあった就労先を見つけられるよう、支援者の理解の促進と、効果的なアドバイスの一助となることを目的に開催します。
とき:2月24日(土曜)13時30分~15時40分(受付12時30分~)
2018年01月31日(水曜) 14:22掲載
北条文化の森いきいき講座開催
地域の皆様が気軽に受講できる各種講座を開催いたします。生きがいや健康づくりに繋がる内容になっていますので、是非、参加してみませんか?体調を改善する為の、ほぐし・ストレッチを中心にリズム体操、筋トレ、身体にいい体操を習慣にしましょう。
とき:2月13日(火曜)13時30分~15時
2018年01月31日(水曜) 13:42掲載
市民向け防災フェスティバル「女性と防災講演』
とき:2月18日(日曜)10時~12時
当日参加OK
2018年01月31日(水曜) 11:25掲載
演劇手法から学ぶコミュニケーション力(ちから)上達術
「伝える力」・「聴く力」・「人の関係づくり」等を習得することで、ボランティアに取り組む人材(若年層)を育成することを目的として開催します。
とき:2月25日(日曜)13時30分~16時30分
2018年01月31日(水曜) 11:08掲載
『椿祭りに行こう』ボランティア募集
利用者様と、お椿さんで参拝や出店での買い物を一緒に楽しんでくださるボランティアさんを募集しています。初心者の方でも大歓迎です。
とき:2月23日(金曜)9時30分~15時30分(昼食付き)
2018年01月31日(水曜) 09:54掲載
『耳の日』のつどい
3月3日は「耳の日」。「3(ミ)3(ミ)」の語呂合わせで、昭和31年(1956年)に難聴と言語障がいのある人びとの悩みを少しでも解決したいという願いから、日本耳鼻咽喉科学会の提案により制定された日です。様々な体験や交流を通じて、「聞こえない・聞こえにくい」ことについての学びと体験ができる内容を企画しました。たくさんのご来場をお待ちしております。
とき:3月3日(土曜)9時30分~15時
2018年01月31日(水曜) 08:32掲載
ボランティア養成講座(点字・手話・朗読)受講生募集!
障がい者の理解や、ボランティア活動への参加促進を図ることを目的として、手話・点字・朗読講座の平成30年度受講生を募集します。