このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

翼スペシャルLesson第34回「初めての手打ちそば体験」


専門家の授業が受けられる 今回のテーマは「初めての手打ちそば体験」 講師は、笘
居靖史先生(手打蕎麦いよ翁店主)です。

 

詳しくはこちら

とき:7月11日(火曜)10:30~13:30

わくわくサマー☆フェスティバル開催

聴覚に障がいがある皆様の環境・生活環境改善のために、みんなで力を合わせ、

未来へ向って進んでいきましょう!

 

詳しくはこちら

とき:7月30日(日曜)11時~16時

茨城県立大洗高等学校マーチングバンド部「BLUE-HAWKS」演奏会のご案内

詳しくはこちら

とき:8月7日(月曜)/ 開場:9時30分 開演:10時

車イスの整備・ボランティア講座参加募集

介護施設でも、在宅介護でも、介護の必需品となっている車イスですが、その整備(掃除・空気入れなどの調整等)には、

なかなか手が回りません。この講座で、ぜひそのポイントを学んでください。

詳しくはこちら

とき:8月7日(月曜)10時~16時

定期口演会・語り日のご案内

メンバーが昔話・民謡を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。

「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

働く家族の介護力強化セミナーの参加募集のお知らせ

介護問題に精通した社会保険労務士や介護現場のプロフェッショナルの講師陣が

すぐに役立つ介護サービス情報や効果的な介護と仕事の両立支援策を直接ご紹介します。

 

詳しくはこちら

とき:7月12日(水曜)13時30分~15時30分

第15回ボランティアウィーク みんなが主役~ボランティアで地域を元気に~

★☆★ご家族でぜひ来てください★☆★

詳しくはこちら

とき:7月15日(土曜)10時~16時

自助グループ参加者募集!

詳しくはこちら

とき:7月12日(水曜)13時30分~15時30分          ※初めて参加の方には事前説明あり     (10分程度、前日までに要連絡)

第15回精神保健福祉について理解を深める講座

精神の正常と異常の境目とは、どこなのでしょうか。

今回は、正常と異常との境目についての考え方や、精神疾患と名のつく病気の特徴などを

簡単にお話しします。

詳しくはこちら

とき:7月16日(日曜)14時~15時30分(13時30分開場)

第32回松山市民医学セミナー

常識では考えられないような、笑顔と奇跡のエピソードが満載。

おひとりさまでも、がんになってもボケてても誰だって、最期まで家で朗らかに生きられます!

だから、家族も「笑顔でピース」

詳しくはこちら

とき:7月22日(土曜)14時~16時
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報