このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. 助成金

助成金 一覧

平成25年度愛媛県「三浦保」愛基金社会福祉分野公募事業

県内の社会福祉の向上を図るため、社会福祉団体等が行う地域の実情に応じ創意工夫を凝らした福祉活動に係る事業を広く公募し、その事業の実施に要する経費に対し、愛媛県「三浦保」愛基金を活用して予算の範囲内において助成を行います。

詳しくはこちら

2013年度(第11回)ドコモ市民活動団体への助成

~よりよい未来のために頑張る仲間を応援します~

詳しくはこちら

第14回社会貢献基金助成(社団法人全日本冠婚葬祭互助協会)

この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、並びに社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。

詳しくはこちら

2013年子どもスマイル助成(公益財団法人公益推進協会)

活力あふれ個性豊かな子ども達の未来のため、子どもを中心とした創造的で文化的な表現活動、地域おこし等の諸活動を支援し、子どもの健全育成を寄与することを目的としています。

詳しくはこちら

第8回えひめイーパーツ リユースパソコン寄贈プログラムin新居浜

詳しくはこちら

平成25年度地球環境基金助成金(独立行政法人環境再生保全機構)

独立行政法人環境再生保全機構は、国の出資金と民間からの寄付金により基金(地球環境基金)を設け、その運用益と国からの運営費交付金を用いて、日本国内外の民間団体が開発途上地域又は日本国内で実施する環境保全活動(実践活動、知識の提供・普及、調査研究等)に対し、助成金の交付を行っています。

詳しくはこちら

赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業(第10次)

この助成事業は、東日本大震災の被災地等で活動するボランティアグループ・NPOへの活動支援のための赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」を財源として行います。

詳しくはこちら

高齢者への暴力防止プロジェクト助成(朝日新聞厚生文化事業団)

だれもが心豊かに安心して老後を暮らせる社会を目指し、高齢者への暴力・虐待の防止・予防や啓発・教育、ケアに取り組む、新しいプロジェクトに助成金を贈り、応援します。

詳しくはこちら

住まいとコミュニティづくり活動助成(ハウジングアンドコミュニティ財団)

市民主体・住民主体のまちづくり・地域づくり活動に取り組むNPO・市民活動団体を支援する助成プログラム(助成金)です。

詳しくはこちら

第14回北川奨励賞(特定非営利活動法人コーポレートガバナンス協会)

詳しくはこちら

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. 助成金