このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. 助成金

助成金 一覧

公益財団法人ヤマト福祉財団 平成25年度「障がい者給料増額支援助成金」「障がい者福祉助成金」

詳しくはこちら

2013年度国際協力NPO助成(公益財団法人日本国際協力財団)

開発途上国における農業、教育、医療、福祉等の問題解決のために、現地の人々とともに活動しているNPOに対して、プロジェクト費用の一部を助成してその活動を支援し、開発途上国の自立的発展及び福祉の増進に寄与することを目的に助成します。

詳しくはこちら

公益財団法人日本社会福祉弘済会社会福祉助成事業

多様化する福祉需要のなかで、社会福祉関係者の専門性向上などを目指した「研修事業」や「研究事業」、また地域社会で草の根的に取り組んでいる"先駆的事業"に一部助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的としています。

詳しくはこちら

平成25年度年賀寄付金助成

詳しくはこちら

平成24年度『連合・愛のカンパ』助成

さわやか福祉財団では、草の根型市民活動の団体立ち上げや新規事業立ち上げを支援するための助成を行います。

詳しくはこちら

トヨタ財団 2012年度国内助成プログラム公募

地域の歴史や文化、さまざまな経験やくらしの知恵を踏まえながら、人びとの主体性とつながりを育み、地域の課題の解決に結びつく、意欲的な取り組みを支援します(日本国内限定)。また、本年度は、従来の公募枠「活動助成」に加え、共通の課題を有している複数の地域が、互いにノウハウを共有し、地域を越えて課題の解決に取り組む活動を支援する「地域間連携助成」も新たに設定します。

詳しくはこちら

第4回 Make a CHANGE DAY ~全国一斉一日ボランティアデー~

ファミリーで、学校で、職場で、気の合う仲間同士で、2名以上実施するボランティア活動なら誰でも登録・参加できます。あなたもボランティア活動に参加してみませんか。

詳しくはこちら

平成25年度花博記念協会助成事業公募

財団法人国際花と緑の博覧会記念協会は、国際花と緑の博覧会の理念である「自然と人間との共生」の継承発展または普及啓発につながる研究開発、活動等を支援し、潤いのある豊かな社会の創造に寄与するため、花博記念協会助成事業を全国的に公募します。

詳しくはこちら

平成24年度赤い羽根共同募金「ボランティア・NPO活動支援事業」助成

地域福祉活動を推進する住民主体の様々な活動を支援するとともに、従来までの福祉の領域にとらわれない新しい分野にかかる先駆的・開拓的福祉活動をも発掘・育成するため、事業の公募を実施します。

詳しくはこちら

花王・みんなの森づくり活動助成事業

財団法人都市緑化機構

詳しくはこちら

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. 助成金