昼休み交流の時間を使って、しみずサポートボランティアが企画した『しみずサポートボランティア演奏会』を開催しました。
演奏会のスタートは、サポボラメンバーが、今年1番よく聞くあのバンドの曲を熱唱♪ すると、楽しい歌声や、トロンボーン、ピアノの音色が聴こえてきたようで、たくさんの児童が集まりました。児童も知っている童謡や、ジブリのテーマソングに合わせて手をたたいたり、一緒に歌ったり、サポボラメンバーのダンスに合わせて踊ってみたり…身体いっぱいに音楽を楽しんでくれた子どもたち。昼休みのひとときを、サポボラや友遊しみず利用者の方とみんなで一緒に、楽しく、そして熱く過ごすことができ、大盛り上がりの演奏会となりました。
演奏会でのサポボラメンバーの姿は、いつも交流している、お兄さんやお姉さんとは少し違って見えたようで、「歌が上手くてびっくりした」「かっこよかった」と、子どもたちの憧れにもなったようです。
当日は天候も心配されましたが、サポボラメンバーや清水小児童、そして、高齢者、みんなの笑顔と元気な歌声あふれる「音楽のちから」が雨雲を吹き飛ばしてくれたようです。
■開 催 日
令和7年7月14日(月)13時00分~13時10分
■参 加 者 約40人
清水小教職員、児童、友遊しみず利用者、スタッフ
しみずサポートボランティア、市社協職員 など
□※地域交流事業は、高齢者と児童との多世代交流を行い、福祉・学習コミュニティの形成と学社融合の促進を図るため実施している事業です。