新型コロナの警戒レベルが引き下げられたため、交流授業を再開!1年生と6年生が運動会で披露したダンスを「友遊しみず」の皆さんだけのために再演してくれました。
1年生が笑顔と体いっぱいを使ってのダンスは「かわいい♪」の連続。6年生のよさこいソーラン節は、さすが最高学年のチカラを見せつけてくれました。「友遊しみず」の皆さんからは感動の涙と笑顔で「みんなのダンスから元気をいっぱいもらったよ」「長生きできそう」と、久しぶりの交流でパワーチャージ完了!
これから各学年との交流授業も本格始動です!
※新型コロナ感染防止のため、児童はダンスの時のみマスクをはずし、握手はやめて肘タッチで行いました。
■開催日 令和3年10月14日(木)
①9時20分~10時5分 ②11時~11時45分
■参加者 1年生児童 67人
6年生児童 79人
教職員 7人
友遊しみず利用者・友遊しみずスタッフ・協力会員・しみずサポートボランティア 26人
□地域交流事業「交流授業」は、高齢者と児童との異世代交流を行い、福祉・学習コミュニティの形成と学社融合の促進を図るため実施している事業です。