このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

環境体験学習 第2回きづきの森と遊ぼう!

森と人のかかわり、森の働きを考える環境体験学習を行います。ご参加ください。

詳しくはこちら

とき:11月27日(日曜)9時30分~15時30分

平成28年度 災害ボランティア養成講座 受講生募集!

災害ボランティアとし必要な知識と技術を参加者が共に学び、地域における平常時の活動においても防災・減災の意識を持って積極的に取り組む人材の養成を目的に開催します。

詳しくはこちら

とき:①平成29年1月14日(土曜)9時30分~12時 ②平成29年1月21日(土曜)10時~12時、13時~15時 ③平成29年1月28日(土曜)9時30分~12時30分

自助グループ参加者募集!

詳しくはこちら

とき:11月19日(土曜)13時30分~15時30分 ※初めて参加の方には事前説明あり(10分程度、前日までに要連絡)

大きく人生を変える「きっかけ」のみつけかた講座

自分と向き合って本当にやりたいことを見つめなおし、豊かな人生にするためのきっかけのみつけかたを教えます!

詳しくはこちら

とき:11月12日(土)13時30分~16時

講演会「介護福祉職に自信と誇りを!」 参加者募集!!

詳しくはこちら

とき:11月12日(土曜)10時~12時

タンデム自転車&ハンドサイクル講習会in運転免許センター

自転車・タンデム自転車の道路交通法の講習・障がい者へのガイドヘルパー体験・実際にタンデム自転車に乗車しての法規走行体験・視野狭窄症/白内障の視野体験を行います。

愛媛県警バイシクルユニットのご協力をいただき安全講習会を開催しています。

視覚障がいなどのCoパイロットの方々にも交通ルールを覚えていただきタンデム自転車に安全に楽しく乗っていただきます。

愛媛県内のハンドサイクル(手こぎ自転車)のメンバーも参加していただきます。

詳しくはこちら

とき:平成28年11月26日(土曜) 10時~12時20分 (受付9時30分~)

傾聴ボランティアひだまり メンバー募集の説明会 開催

2010年12月に発足したグループです。

主に高齢者施設を訪問して、利用者の方とのお話し相手をするボランティアです。

私たちと一緒に活動していただけませんか?

あなたの時間とボランティア精神を、ぜひ「ひだまり」で有意義に活かしてください。

メンバー募集の説明会を開催します。

詳しくはこちら

とき:平成28年12月12日(月曜)10時~12時

子育てホットコーナー(無料相談)一人で抱え込まないでご一緒に考えましょう。

育児・不登校・ひきこもり、その他子育てについて保育士やカウンセラーと一緒におしゃべりしませんか。

詳しくはこちら

とき:11月4日(金曜)、12月2日(金曜)、1月6日(金曜) 2月10日(金曜)、3月3日(金曜) ※毎月1回実施予定 いずれも14時~17時

「あなたの力をいかしませんか?」 まつやまファミリー・サポート・センター

地域で育児や介護の手助けを必要としている人たちをお手伝いしてくれる「提供会員」を募集しています。

子どもの送迎や預かり、高齢者の家事援助(身体介護なし)など、地域であなたの力を必要としている方がいらっしゃいます。さあ、あなたも「ファミサポの輪」に加わりませんか?

詳しくはこちら

とき:平成28年11月15日(火曜)~18日(金曜)        11月22日(火曜)、24日(木曜)、25日(金曜)   時間:17日(木曜)… 9時~12時 13時~15時     22日(火曜)… 9時~12時    17、22日以外… 10時~12時 13時~15時

「学校に行きづらい子どもについての無料相談会」 NPO法人えひめ心のつばさ

学校に行きづらくなった子どもさんのことで悩んでいませんか?無料相談会を開催します。

詳しくはこちら

とき:平成28年11月26日(土曜)13時~16時
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報