このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

荒美有紀(あら みゆき)講演会のお知らせ

16歳にときに「神経性維腫症Ⅱ型」という身体中の神経に腫瘍ができる難病を発症。以後、聴覚、視覚に障害が現れる。現在は、全盲、全聾に加え手に障害があり、歩行にも困難が伴う。現在、東京盲ろう者友の会理事、全国盲ろう者協会の発行する雑誌「コミュニカ」編集委員。

講演会を開催いたします。

詳しくはこちら

とき:平成28年10月2日(日曜) 10時~11時30分

一般財団法人創精会 夏まつり

夏まつりを開催します。みきゃんも夏まつりを盛り上げに遊びに来るよ!

詳しくはこちら

とき:平成28年8月26日(金曜) 18時~20時

第12期ヘルスボランティア養成研修会 受講者募集!

松山市保健所では、地域で健康づくりに協力していただける「ヘルスボランティア」を養成しています。

研修会を受講後、市民の方々に身近な健康づくりのリーダーとして、地域での運動教室の運営や、健康づくりイベントなどに協力していただくほか、家族や地域の方々に、口コミで健康づくりについて伝えていただきます。さあ、あなたの元気力で、健康づくりを広げよう!!

詳しくはこちら

とき:8月10日(水曜)、22日(月曜)、30日(火曜) 9月6日(火曜)、23日(金曜)、30日(金曜) 各日13:30~15:30 ※全6回の内、4回以上参加すること

第19期ボランティア養成講座生募集&オープンルーム(研修説明会)

自殺予防週間(9月10日~16日)に併せて第19期相談ボランティア養成講座とオープンルームを開催します。

松山自殺防止センターは2001年11月に設立。人生に悩み苦しむ人々の叫びに耳を傾け、援助するため電話相談活動を中心に、訓練を受けたボランティアが活動しています。現在、毎週月水金の夜8時~11時まで2本の電話で対応しています。今後、相談日を増やすなど活動充実を図るため、相談ボランティアの新規メンバーを募集しています。

あなたの力を是非!ご協力をお願いします。

詳しくはこちら

とき:・研修日程(第19期ボランティア養成講座研修日程) ①オープンルーム  9月10日(土曜)13時30分~16時 ②グループ研修(全10回)18時30分~21時  9月24日  10月8日、15日、22日、29日  11月12日、19日、26日  12月10日、17日 ③スーパービジョン研修  日程は各自希望日 *都合により、一部変更する場合があります。

お伽座8月の『語り日』のご案内

お伽座メンバーが昔話・民話を伊予弁で語ります。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:8月6日、13日、20日、27日 毎週土曜日

子育て体験プログラム参加者募集 ~NPO法人ワークライフ・コラボ~

子どもと関わるうえで、必要な知識とスキルを学ぶ講座。

LET`S 子育て体験!

 

詳しくはこちら

とき:前期コース  平成28年8月8日(月曜)9日(火曜) 10時~15時 後期コース 平成28年8月11日(木曜)12日(金曜) 10時~15時

松山市難聴者支援協会 夏季交流会開催

松山市を中心とした、中途失調者・難聴者の集まりです。難聴という障がいを知ってもらう機会として「夏季交流会」を企画しました。ホットケーキを焼き、茶話会をたのしみましょう!どなたでも参加できます。

詳しくはこちら

とき:平成28年8月21日(日曜)10時~14時

子育てホットコーナー(無料)一人で抱え込まないで・・・

育児、不登校、ひきこもり、その他子育てについて、保育士やカウンセラーと一緒におしゃべりしませんか。おしゃべりしていると、いつの間にか心が軽くなったり、答えが 胸に浮かんだりします。子育て以外の話、職場のこと家族のこと何でも歓迎です。

詳しくはこちら

とき:平成28年8月26日(金曜) 平成28年9月9日、10月21日(金曜)、11月4日(金曜)、12月2日(金曜) いずれも時間は、14時~16時30分 *毎月1回実施予定

タンデムと水上バイクを楽しもう in モンチッチ海岸


夏が来た!海で遊ぼう!

障がいなんてぶっとばせ!!

 

詳しくはこちら

とき:7月31日(日曜)

NHK障害福祉賞

「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への関心や理解を広めるため、毎年、障害のある人自身の体験記録や障害児・者の教育・福祉の実践記録を募集しています。みなさんの思いを込めた作品をお待ちしております。

詳しくはこちら

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報