このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

『補助犬と暮らす喜び』~盲導犬・介助犬・聴導犬と生きる人たちの声~

詳しくはこちら

とき:1月31日(日曜) 13時~14時

平成27年度災害ボランティア養成講座受講生募集!

本講座では、災害ボランティアとして必要な知識と技術を参加者が共に学び、地域における平常時の活動においても防災・減災の意識を持って積極的に取り組む人材の養成を目的に開催します。

 

詳しくはこちら

とき:1)平成28年1月16日(土曜) 13時30分~16時  ○講義「災害ボランティアと災害ボランティアセンターについて学ぼう!」  ○講義「ボランティアセンター事業及び災害ボランティアについて」 2)平成28年1月23日(土曜) 9時30分~12時  ○講義+演習「災害避難所の立ち上げと運営を疑似体験しよう!         避難所シュミレーションHUG体験」 3)平成28年1月30日(土曜) 9時30分~13時  ○講義・演習「災害時に役立つ救急法、非常食づくり」

ひめクラブ「障がい者のための簡単ヨーガとインドの歌」

ヨーガは人間が抱える様々な悩みを解決し、人間存在の不思議さや神秘を探求するものとして、何千年も前にインドで体系化された、誰もがいつでも学べる道です。

詳しくはこちら

とき:1月14日(木曜)・28日(木曜) 14時~15時30分

NPO法人事業力向上セミナー 一歩先行くNPOへのアプローチ

たくさんのイベント、事業を回すNPOにとって、組織内のコミュニケーションや意思決定をいかに円満に、かつ創造的に行うかということと、会計を効率的に適正に行うことはとても重要です。そこで今回、NPOの組織基盤力ともいえる「会議ファシリテーション」と「会計」について、さまざまな地域や団体と関わってきた実績を持つ講師から学びます。

詳しくはこちら

とき:1月26日(火曜) 10時~17時30分

第220回リサイクルフリーマーケット開催!

環境保全活動の一環で市民の方の出店を募集します。

詳しくはこちら

とき:平成28年1月23日(土曜)・24日(日曜) 10時~14時 ※室内のため雨天決行

平成27年度第2回障害者フライングディスク指導者養成講習会開催!

 
障害者フライングディスク競技は、いつでも、どこでも、安全に取り組みやすいスポーツとして知的障害者を中心に全国各地であらゆる障がいのある方に親しまれ、平成29年に愛媛県で開催される「第17回全国障害者スポーツ大会」の正式種目でもあります。本講習会ではフライングディスク指導の基礎から応用まで、また大会の運営方法や審判法を理論・実技を交えながら体験していただけます。

詳しくはこちら

とき:平成28年1月23日(土曜) 13時~17時 平成28年1月24日(日曜) 9時~17時10分

特定非営利活動法人ラ・ファミリエジョブサロン 第2・3回小児慢性特定疾病研修会開催!

この研修会は、小児慢性特定疾病児に関わる他職種の方々にご参加いただき、知識を深め患児の現状を知ることを目的に開催しています。皆様、是非ご参加ください。

詳しくはこちら

とき:第2回:12月12日(土曜) 13時~17時 第3回:平成28年1月23日(土曜) 13時~17時

お伽座1月の語り日のご案内

お伽座メンバーが昔話・民話を伊予弁で語ります。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

ふれあいサロン 笑うヨガには福来る!~心と身体に効く笑いヨガの力~

あなたが笑えば、あなたが変わる そして、あなたが変われば、世界が変わる。笑いは愛、笑いは希望、笑いで平和の花を咲かせましょう。ストレスの多い毎日!あなたに贈るストレス解消の秘策がこれ「笑いヨガ」です!右脳を使って脳と身体が活性化。誰でもできる「笑いヨガ」はユーモアセンスもお金も時間もいりません。笑いヨガティーチャーが「今日会えてよかった」と思っていただけるエッセンスをみなさまにお届けします。

詳しくはこちら

とき:7月22日(水曜) 13時~14時 10月22日(木曜) 11時~12時 1月22日(金曜) 13時~14時

味生地区災害時要援護者避難支援講演会『つながろう、高めよう 地域の防災・福祉力』

地域のお年寄りや障がいのある方が安心して暮らせる地域づくりのため、災害時の要援護者の支援について、味生地区内の関係機関・住民がともに考え学ぶことで、避難支援に役立てるとともに、平常時からの地域全体で支えあう地域の福祉力の向上を図ることを目的に開催します。

詳しくはこちら

とき:1月17日(日曜) 13時~16時
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報