このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

令和5年度 犯罪被害者支援ボランティア養成講座 受講生募集

事件や事故、災害等により心に痛みや苦しみを抱えている被害者やそのご家族に、被害を受ける前の平穏な生活を取り戻していただくためのサポートをしている団体が主催するボランティア養成講座です。

詳しくはこちら

とき:

7月9日(日)、23日(日)、8月6日(日) 

聖カタリナ大学 令和5年度 ボランティアフェスタ

「歩みだせ希望の架け橋~若者パワーで地域と共に~」をテーマに、4年ぶりに開催するチャリティイベントです。収益の一部はまごころ銀行に寄付します。

詳しくはこちら

とき:

78日(土)10時~15

介護サービス相談員補養成研修

介護サービス相談員補は、介護サービスの提供施設を訪れ、利用者等の話を聞き相談に応じる等の活動を行う人材です。

詳しくはこちら

とき:

714日(金) 930分~1650

721日(金) 930分~1640

※後日、実習と面談を行います。

NPO会計講座(基礎編・実務編)

NPONPO法人の運営に欠かせない、会計に関する基礎知識と実務を一から学べます。

10年以上NPO会計に携わる経験豊富なスタッフが丁寧にご説明します。

詳しくはこちら

とき:

7月  2日(日)1330分~1530分(基礎編)

723日(日)1330分~1530分(実務編)

NPOよろず相談会・勉強会

NPOの活動や運営についての相談会&勉強会を開催します!

日頃の困りごとを話したり、これってどういう意味だろうと思うNPOに関する知識を学べます。

 

詳しくはこちら

とき:

625日(日)相談会 14時~、1530分~

         勉強会 15時~1530

NPOのためのSDGs講座 ~自団体での取り組みかたを考えよう~

NPOSDGsに対して、どのようなことに取り組むことができるのかを一緒に考えてみませんか?

詳しくはこちら

とき:

617日(土)10時~1130

NPOはじめかた講座

夢を実現する方法として、NPOに挑戦してみませんか?

あなたの夢を手助けします。

詳しくはこちら

とき:

611日(日)1330分~15

成年後見制度を学びましょう!

成年後見制度の概要と実例について、実際に成年後見人として活動している講師が分かりやすくお話します。ご自身や大切な身内のために学んでみませんか?

詳しくはこちら

とき:

76日(木)1330分~1630

《動画配信》年齢に負けない丈夫な骨づくり

高齢になっても、適度な運動などを心掛けることで骨密度を増加させることは可能です。

この講座で丈夫な骨をつくるコツを学び、骨太な人生を送りましょう!

詳しくはこちら

とき:

74日(火)~10日(月)

第24回日本言語聴覚学会 inえひめ 市民公開講座

歳をとったら誰にでも増えてくる『物忘れ』。

困った時にはSOSが出せ、みんなが普通に手助けできる社会になれば。

一緒に認知症について考えてみませんか?

詳しくはこちら

とき:

624日(土)1550分~17

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報