このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

第2回ボラ連研修会

普段の生活でも生かせるメンタルトレーニングについて一緒に学びませんか?

詳しくはこちら

とき:

78日(土)10時~11

聖カタリナ大学 令和5年度 ボランティアフェスタ

「歩みだせ希望の架け橋~若者パワーで地域と共に~」をテーマに、4年ぶりに開催するチャリティイベントです。収益の一部はまごころ銀行に寄付します。

詳しくはこちら

とき:

78日(土)10時~15

『 語り日 』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。

各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。

「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:

  7月 1日(土)14時~1430

坂の上の雲ミュージアム(一番町3-20

  7月8日(土)14時~1430

子規記念博物館(道後公園1-30

  715日(土)14時~1430

ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41

第4回しこくインターナショナルMeet-up

 愛媛の郷土料理作りや松山市内の街歩きを通して、主に市近郊の海外出身者同士や、日本人住民との相互理解・繋がりが生まれる機会をつくります。

詳しくはこちら

とき:

730日(日)9時~1530

【小・中学生とその保護者限定講座】 親子で学ぶ認知症勉強会~認知症って何だろう~

 身近にお年寄りがいらっしゃるとどうしても気になる認知症。夏休みを利用して親子で認知症について考えてみませんか?

詳しくはこちら

とき:

818日(金)14時~16

第19回平和展

松山市民の戦争体験、遺品など貴重な資料を収集・保存し、戦争の悲惨さと平和の尊さを市民や子どもたちに伝承するために活動しています。

詳しくはこちら

とき:

7月22日(土)~26日(水)

わいわい子ども食堂

子どもさん、親御さんが笑顔になる無料の食堂です。今回もおしゃれなBarをお借りして開催します。

詳しくはこちら

とき:

7月2日(日)10時~13時

調理:10時~12時、食事:12時~13時(テイクアウト可)

令和5年度 犯罪被害者支援ボランティア養成講座 受講生募集

事件や事故、災害等により心に痛みや苦しみを抱えている被害者やそのご家族に、被害を受ける前の平穏な生活を取り戻していただくためのサポートをしている団体が主催するボランティア養成講座です。

詳しくはこちら

とき:

7月9日(日)、23日(日)、8月6日(日) 

聖カタリナ大学 令和5年度 ボランティアフェスタ

「歩みだせ希望の架け橋~若者パワーで地域と共に~」をテーマに、4年ぶりに開催するチャリティイベントです。収益の一部はまごころ銀行に寄付します。

詳しくはこちら

とき:

78日(土)10時~15

介護サービス相談員補養成研修

介護サービス相談員補は、介護サービスの提供施設を訪れ、利用者等の話を聞き相談に応じる等の活動を行う人材です。

詳しくはこちら

とき:

714日(金) 930分~1650

721日(金) 930分~1640

※後日、実習と面談を行います。

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報