このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

第17回スクランブル寄席

漫才、大喜利などお笑いの参加者を募集します。

詳しくはこちら

とき:

2月27日(日)1330分~15

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。また、語りに関心のある方はご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

①2月  5日(土)14時~1430

②2月 12日(土)14時~1430

令和4年度ボランティア養成講座(手話・点訳・朗読) 受講生募集!!

障がい者への理解や支援方法について学ぶ講座です。

下記、応募フォームからお申込み下さい。

応募フォーム

募集チラシ.pdf

 

詳しくはこちら

とき:

○手話講座(午前の部) 毎週火曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)

(入門)4月12日~9月6日・(基礎)9月13日~令和5年3月14日

--------------------------------------------------------------------------------

○手話講座(夜間の部) 毎週火曜日18:30~20:30(祝日・年末年始は休み)

(入門)4月12日~9月6日・(基礎)9月13日~令和5年3月14日

--------------------------------------------------------------------------------

○点訳講座 毎週火曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)

(初級)4月12日~9月13日・(中級)9月20日~令和5年2月28日

--------------------------------------------------------------------------------

○朗読講座 毎週水曜日10:00~12:00(祝日は休み)

(初級)4月13日~7月20日・(中級)7月27日~11月2日

NPO OF THE YEAR 2021 ~あなたとわたしで創る新しい世界~

NPOと一緒に楽しめる参加型交流会です。(オンライン同時開催)

詳しくはこちら

とき:

2月5日(土)14時~17時20分

映画「あん」上映会 開催

41期電話相談員養成講座開講(20223月開講)に先立ち映画上映会を開催します。

詳しくはこちら

とき:

1月30日(日)1330分~1540分(開場:13時)

楽しく元気になるレクリエーション

レクリエーションの進め方やゲームの展開方法など、より楽しく元気になるレクリエーションの技術やコツを学んでみませんか。

詳しくはこちら

とき:

2月10日(木)1330分~1530

〈動画配信〉介護にまつわるお金の話  ~介護保険でできること、できないこと~

介護で思わぬ出費に頭を悩ますことがないよう介護保険でできること、できないことを学んでおきませんか。老後を生き抜く秘訣は、介護への備えにあり!

詳しくはこちら

とき:

1月21日(金)~ 127日(木)

NPO法人設立講座

NPO法人格取得の段取りや他法人格との比較検討、どんな書類を、いつ、どのように作成しなければならないのかについて実際の申請書類をもとに解説。

詳しくはこちら

とき:

1月23日(日)1330分~1530分①

130日(日)1330分~16時②

定期口演

詳しくはこちら

とき:

1月10日(月)1330分~

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。また、語りに関心のある方はご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

① 1月  1日(土)14時~1430

② 1月  8日(土)14時~1430

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報