メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。また、語りに関心のある方はご連絡ください。
①12月 5日(土)14時~14時30分
②12月12日(土)14時~14時30分
2020年11月29日(日曜) 13:09掲載
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。また、語りに関心のある方はご連絡ください。
①12月 5日(土)14時~14時30分
②12月12日(土)14時~14時30分
2020年11月29日(日曜) 13:07掲載
今、「教育現場と地域の連携」が注目されています。“コロナ禍においても、学校・社協・地域の三者による連携・協働の歩みを止めることなく、福祉学習を推進していく必要があります。本研修会は、「地域共生社会」及び「社会に開かれた教育課程」の実現に向けた取り組みの充実を図ることを目的に開催します。
12月19日(土)13時~16時50分
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
認知症の方の心の中や行動の意味を学ぶ講座です。この講座を受講して、認知症の方への適切なサポートが出来る認知症サポーターになりましょう。
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
多死社会への備えとして、最期までどう自分らしくより良く生きるか?どこで暮らし、医療や介護が必要になったらどうするか?この講座で考えてみませんか?
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
2020年10月29日(木曜) 12:00掲載
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。また、語りに関心のある方はご連絡ください。
11月 7日(土)14時~14時30分①
11月14日(土)14時~14時30分②