このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

ボランティア養成講座(手話・点訳・朗読) 受講生募集

障がい者への理解や支援方法について学ぶ講座です。

      

詳しくはこちら

とき:

○手話講座(午前の部) 毎週火曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)

(入門)4月13日~8月24日・(基礎)9月7日~令和4年3月1日

--------------------------------------------------------------------------------

○手話講座(夜間の部) 毎週火曜日18:30~20:30(祝日・年末年始は休み)

(入門)4月13日~8月24日・(基礎)9月7日~令和4年3月1日

--------------------------------------------------------------------------------

○点訳講座 毎週火曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)

(初級)4月13日~8月31日・(中級)9月14日~令和4年2月15日

--------------------------------------------------------------------------------

○朗読講座 毎週水曜日10:00~12:00(祝日は休み)

(初級)4月14日~7月7日・(中級)7月21日~10月13日

生活習慣病と認知症~関係と予防について~

認知症の予防には、生活習慣病を予防することが有効だと言われています。生活習慣病の予防について学び、少しでも認知症になるリスクを減らしませんか?

詳しくはこちら

とき:

3月17日(水)1330分~1530

からだ快善コンディショニング~骨盤底筋トレーニングで体の底力を上げよう~

身体のコアや骨盤底筋などに焦点を当て、座位で体幹を整える超簡単エクササイズを紹介いたします。身体を快適に機能させるために参加してみませんか?

詳しくはこちら

とき:

3月4日(木)1330分~1530

研修会「リーダーの育て方について」

詳しくはこちら

とき:

3月6()10時~12

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。語りに関心のある方はご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

2月 6日(土)14時~1430分①

2月 13日(土)14時~1430分②

第22回コムズフェスティバル

ゲストをお呼びして開催する基調講演、コムズを利用されている市民団体によるイベントや講演会、登録団体による発表やバザーなど、様々な企画が行われます。多くの方のご来場をお待ちしています!

詳しくはこちら

とき:

2月3()7(日)

第5回地域教育中予ブロックオンライン集会

「かかわりをチカラに つながりをカタチに」を合言葉として、地域づくり・教育に関わる新・旧若者が交流を深め、地域の教育力を高めあう研修です。

詳しくはこちら

とき:

2月14()13時~1610

エンディングノート~よりよい人生の締めくくりに~

最期までどう生きるか、そしてどう終わるか・・・老後の人生を少しでもより良く過ごすための考え方を学んでみませんか?

詳しくはこちら

とき:

2月17日(水)1330分~1530

徹底!転ばない足づくり~自分で出来る転倒予防~

自分の体と足の癖を知り、転倒しにくい姿勢、歩き方を身につけましょう!また、転倒を予防するための靴の選び方、履き方についても一緒に学びましょう!

詳しくはこちら

とき:

2月26日(金)1330分~16

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。また、語りに関心のある方はご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

①1月 2日(土)14時~1430

②1月 9日(土)14時~1430

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報