全国視覚障害児(者)親の会に平成元年3月愛媛県支部が誕生し、今年度30周年の節目を迎えることができました。そこで30周年記念行事として開催します。講演会には会員だけではなく、多くの方々にご参加いただきたいと思いご案内申し上げます。
2018年08月26日(日曜) 12:17掲載
全国視覚障害児(者)親の会に平成元年3月愛媛県支部が誕生し、今年度30周年の節目を迎えることができました。そこで30周年記念行事として開催します。講演会には会員だけではなく、多くの方々にご参加いただきたいと思いご案内申し上げます。
2018年08月22日(水曜) 09:38掲載
市保健所では、地域で健康づくりに協力していただける「ヘルスボランティア」を養成しています。健康づくりを学びあなたの元気力で健康の輪を広げませんか。
2018年08月13日(月曜) 19:13掲載
今年度、厚生労働省のモデル事業としてえひめサポステが40~44歳の方も支援できるようになりました。この機会に是非、ご利用・ご相談ください。
2018年08月11日(土曜) 11:02掲載
今年も松山市障がい者団体連絡協議会がおどりに参加します。参加者とボランティア(車いす介助、視覚障がいの方とのペア踊り、裏方等)参加者を募集します。一緒に楽しみましょう。
2018年08月08日(水曜) 19:11掲載
2018年08月08日(水曜) 11:41掲載
2018年08月05日(日曜) 11:05掲載
今夏も調理をして食べながら、難聴者と交流をしてみませんか。筆談や手話音声認識など、いろいろな方法でコミュニケーションを楽しみましょう。どなたでも参加できますので、皆様のご参加をお待ちしています。
2018年08月04日(土曜) 08:43掲載
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
2018年07月29日(日曜) 14:36掲載
地域住民の方や当事者・ご家族・関係者を対象とし、講座を通じてより多くの方々に精神障がいに対する理解を深めていただける事を目的に、無償開催します。是非、お越しください。
2018年07月29日(日曜) 13:14掲載