このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

定期口演会のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:9月29日(土)14時~15時30分

トキアンサンブル20周年 みんなで広げよう音楽の輪 音楽感謝祭

演奏活動が平成30年で20年を迎え一つの節目として感謝し皆さんと一緒に音楽を通して絆を深めたく音楽感謝祭を開催します。5年に1度の開催です。

詳しくはこちら

とき:9月24日(月・振替休日) 開場:13時 開演:13時30分

第5回 福祉サポートフェスタ開催  ボランティア募集

今年も『第5回 福祉サポートフェスタ』を開催いたします。

ご家族で楽しめるイベントになっておりますので、皆様お誘い合わせの上ご来場ください。

たくさんのご参加お待ちしております。


 

詳しくはこちら

とき:9月22日(土) 9時50分~15時

東北・四国心行き交う盆踊り大会 東日本大震災 追悼と復興を祈る盆踊り 参加者&ボランティアさん募集!

福島県への帰還者の方々をお呼びして、盆踊りを通じた交流会を行います。参加者、ボランティアさんの応募お待ちしております。出店も沢山ありますので楽しみにお越しください。

 

詳しくはこちら

とき:■9月21日(金) 9時~12時(前日準備) ■9月22日(土)14時~21時(当日:開催時間:15時~20時30分) ■9月23日(日) 8時~12時(片付け)

第19期チャイルドライン受け手ボランティア 養成講座 (初回のみ公開講座)

詳しくはこちら

とき:①10時~12時30分/②13時30分~16時 ■ 9月9日(日)①・23日(日)①② ■10月7日(日)①②・14日(日)①②・28日(日)①② ■11月4日(日)①②

傾聴ボランティアひだまり

傾聴に関心のある方もない方も気軽に参加しませんか?遊んだり学んだり、そして何でもおしゃべりする場です。お待ちしております。

詳しくはこちら

とき:9月 8日(土)13時30分~15時

基礎から学べるチラシづくり講座

団体の活動を広く認知されるためには、広報活動は欠かせません!イベント開催時などに必要となる"チラシづくり"を広報のプロから学ぶ講座を開催します。

詳しくはこちら

とき:9月4日(火)13時30分~15時30分

「ほっとする相談室」が相談を再開します

古川ふれあいセンターを会場として相談活動をしてきた「ほっとする相談室」は、建替え工事のため活動を休んでいましたが、新しい部屋で相談を再開しました。

詳しくはこちら

とき:9月3日(月)10時~16時 ※10月からは月2回(毎月第1・第3月曜日) ※当日が祝日の場合、翌週月曜日開催

2018トーチラン in えひめ

4年に1度のナショナルゲームに向けて、アスリートと市民サポーターが松山のまちをトーチを繋いで駆け抜けます。

詳しくはこちら

とき:9月 2日(日)10時~12時

公開講座 摂食嚥下障害の見方と対応について

摂食嚥下障害(食べることや飲むことの障害)の基礎知識や対応について病院現場で働く言語聴覚士から学びませんか?ご参加お待ちしております。

詳しくはこちら

とき:9月2日(日)13時~16時30分(受付:12時45分~)
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報