ボランティアに関する基礎知識やイベント参加を通して、活動参加のきっかけづくりやボランティアへの理解や関心を深めることを目的とする講座です!
3月15日(土)10時~12時
2025年01月01日(水曜) 08:30掲載
2024年12月19日(木曜) 09:30掲載
「地域共生社会」や「SDGs」が地域に根差したものとなるよう、その実現が求められる段階において、民間福祉活動を行う団体は、いかにして地域社会から選ばれる存在となり、持続的・継続的に地域社会のパートナーとなるかが重要です。
本シンポジウムでは「地域社会から選ばれる存在となるために」をテーマに、これからの民間福祉活動を担う在り方を考えます。
配信期間:令和6年12月2日(月)~令和7年1月31日(金)
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。
「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
12月7日(土)14時~14時30分 坂の上の雲ミュージアム(一番町3-20)
12月14日(土)14時~14時30分 子規記念博物館(道後公園1-30)
12月21日(土)14時~14時30分 ひみつジャナイ基地(道後湯月町2-41)
12月28日(土)14時~14時30分 松山城 筒井門(丸ノ内)
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
脳を活性化するプログラム「シナプソロジー」。企業や教育の現場などでも活用されています。注意力や判断力の向上に役立ちますので、ぜひご参加ください。
2025年1月15日(水)13時30分~15時30分
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
自律神経失調症は、認知症のリスクを高める可能性があると言われています。認知症を予防するための自律神経の整え方をご紹介しますので、ご視聴ください。
12月18日(水)~24日(火)
2024年12月01日(日曜) 08:30掲載
ボランティアに関する基礎知識やイベント参加を通して、活動参加のきっかけづくりやボランティアへの理解や関心を深めることを目的とする講座です!
はじめてのボランティア講座【ふれあいの祭典】.pdfをダウンロード
12月14日(土)13時~15時