このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

人形劇団どんぐり創立50周年記念公演

人形劇団どんぐりの創立50周年を記念し、50年間に製作してきた様々な手法による人形劇の紹介、上演を行います。

詳しくはこちら

とき:12月24日(日曜)13時30分開演(13時開場)

自助グループ参加者募集

詳しくはこちら

とき:12月13日(水曜)13時30分~15時30分 ※初めて参加の方には事前説明があるので前日までに、ご連絡お願いします。

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民謡を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。

詳しくはこちら

とき:①12月2日、9日、16日、23日(毎週土曜) 15時~15時30分  ②12月2日(土曜)14時~14時30分 ③12月9日(土曜)14時~15時

ほっとねっと松山のクリスマス会

ほっとねっと松山は松山の精神障がい者の社会参加を考えるグループです。今回はクリスマス会を企画しました。昼食つくりやゲームで一緒に楽しみましょう。

詳しくはこちら

とき:12月23日(土曜・祝日)10時~

ひきこもりつながる・かんがえる対話 交流会 in愛媛

様々な立場の人が対等な関係で「ひきこもり」について思いを分かち合い、地域で何ができるかを考える対話交流会を開催いたします。

詳しくはこちら

とき:12月17日(日曜)13時30分~16時30分

20周年記念講演会のご案内

私たち病院ボランティア「グループふれ愛」は皆様のご支援をいただきまして活動20周年を迎えることができました。病院ボランティア活動に興味のある方や医療(福祉)関係者の皆様の参加を心よりお待ちしております。

詳しくはこちら

とき:12月8日(金曜)13時~14時30分

聴覚障害の理解とコミュニケーション~耳の不自由さを体験して学びましょう~

この講座では、聴覚障害をテーマに、その不自由さや心理について学びます。コミュニケーションの一つとして、簡単な手話も教えていただきます。

詳しくはこちら

とき:平成30年1月15日(月曜)13時30分~15時30分

北条文化の森いきいき講座開催

地域の皆様が気軽に受講できる各種講座を開催いたします。生きがいや健康づくりに繋がる内容になっています。楽しく体操や脳トレを行いながらスマートエイジングを目指しましょう!

詳しくはこちら

とき:12月19日(火曜)13時30分~15時

災害ボランティア養成講座 受講生募集

災害ボランティアとして必要な知識と技術を学び防災・減災に取りくむ人材の養成を目的として実施します。

詳しくはこちら

とき:①1月20日(土曜)10時~12時・13時~15時 ②1月27日(土曜)9時~12時

第19回ふれあいの祭典 ボランティア募集!

ボランティアの皆さんには、障がい者団体のメンバーと一緒に当日に向けての準備や、様々な役割(受付・舞台準備・音響等)を担当していただきます。説明会の他、打ち合わせ等で集まっていただき一緒に準備を進めていきますので、初めての方もお気軽にご参加ください。

詳しくはこちら

とき:≪当日≫12月17日(日曜)8時30分~ ≪準備≫12月16日(土曜)13時~
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報