このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

3月『語り日』のご案内

詳しくはこちら

とき:①3月4日・11日・18日・25日  毎週土曜日15時~15時30分 ②3月4日 第1土曜日 14時~14時30分 ③3月11日 第2土曜日 14時~15時

小唐人寄席 「芸乃虎や志」一門による笑いの時間

 

 

 

詳しくはこちら

とき:4月8日(土)15時~17時

防災・復興支援イベント2017開催!

~食べて、遊んで、学ぼう!防災~

詳しくはこちら

とき:3月11日(土)10時~15時

講演会「パラリンピック連続出場での活躍と新なる挑戦!」

詳しくはこちら

とき:4月1日(土曜)11時~12時

子育てホットコーナー(無料相談)

一人で抱え込まないでご一緒に考えましょう。

詳しくはこちら

とき:毎月1回開催します。 4月21日(金曜)14時~17時 5月19日(金曜)14時~17時 6月16日(金曜)14時~17時

使いかけの毛糸、お待ちしています♪  ボランティアグループ「糸ぐるま」

捨てるのはもったない!

使いかけのハンパな毛糸、買ったけどもう編み物はしなし・・・手編みのセーターあるけど、もう着ないし・・・捨てるのはもったいないし・・・。

そんな毛糸をお待ちしています!!

ボランティアグループ「糸ぐるま」では、使いかけの毛糸や手編みのセーターなどを、座布団やバック、帽子などにリサイクルしています。

~ごめんなさい!既製品は引き取れません~123.jpg

 

 

詳しくはこちら

「子育てホットコーナー~1人で抱え込まないで・・・~」のご案内

育児・不登校・ひきこもり・その他子育てについて、保育士やカウンセラーと一緒におしゃべりをしませんか。おしゃべりをしていると、いつの間にか心が軽くなったり、自分がどうしたいか胸に浮かんだりします。

子育て以外の話も大歓迎です。お話は自由です。

詳しくはこちら

とき:毎月1回開催します。 2月10日(金曜)14時~17時 3月3日(金曜)14時~17時 4月21日(金曜)14時~17時 5月19日(金曜)14時~17時 6月16日(金曜)14時~17時

第14回精神保健福祉について理解を深める講座

毎日の食事は空腹を満たすだけでなく、心と体の健康を維持するためにとても大切なものです。食に関する色々な情報があふれていますが、基本に立ち戻り、もう一度食事について考えてみませんか?食事と、病気や薬との関係性や、効果的な摂り方についてもお話します。ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

とき:2月26日(日曜)14時~15時30分(13時30分開場)

平成28年度 松山市発達障がい者就労支援研修会

~発達障がい者支援講演会~

チカラを引き出し地域で支える

発達障がい者などによる家庭でのひきこもりが高年齢・長期化しており、社会問題の一つとして注目されております。これらの問題解決に向けた就労支援を行うためには、個々の障がい特性を理解し支え合い一層の支援に取り組むことや、関係機関や事業主等の協力により生活の安定を図っていくことが重要です。

本研修会は、当事者や家族・支援者が課題解決に向けて実践事例を理解し、就労・社会復帰に結び付けられるよう、その予防と適切な対応を考察する機会として開催します。

詳しくはこちら

とき:平成29年3月18日(土曜)13時30分開会(受付12時30分)

まちづくり・市民活動交流会「NPOまつり」

オトナもコドモも、ワクワクを探しに行こう。

何か新しいことがはじまりそうな春。

大街道に1日だけの「ワクワクのひろば」があらわれます。

家族そろって、そのワクワクを探しにきませんか?

詳しくはこちら

とき:平成29年3月4日(土曜)13時~16時
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報