なでしこドリーム・プロジェクトは、起業したい!自分で何かしたい!女性を対象に「起業マインドを育み」「実践力(提案する力、伝える力)を身につけ」「夢実現をフォローアップ」する機会を提供・支援しています。
平成28年7月にキックオフセミナーを開催し、5つのカリキュラムを経て、最終プレゼンテーションで思いを伝えます。
2017年01月05日(木曜) 11:11掲載
なでしこドリーム・プロジェクトは、起業したい!自分で何かしたい!女性を対象に「起業マインドを育み」「実践力(提案する力、伝える力)を身につけ」「夢実現をフォローアップ」する機会を提供・支援しています。
平成28年7月にキックオフセミナーを開催し、5つのカリキュラムを経て、最終プレゼンテーションで思いを伝えます。
2017年01月05日(木曜) 10:17掲載
近年、ひきこもりやニートなど、当事者・家族を取りまく諸問題はますます深刻化してきています。うまく社会とつながることのできない当事者へどのようなサポートが必要か、社会的に孤立してしまわないために必要な支援を考える講演会を開催します。
認知行動療法による ひきこもり支援
<本人、家族、地域をどう支えるか?>
2016年12月28日(水曜) 09:08掲載
「命を守り、繋ぐために」
平成28年4月の熊本地震で被災された方をお招きして講演していただきます。被災直後のこととともに、その後の救助現場・支援現場での活動についてもお話していただきます。
2016年12月28日(水曜) 08:57掲載
2016年12月22日(木曜) 13:20掲載
2016年12月22日(木曜) 10:42掲載
お伽座メンバーが昔話・民謡を伊予弁で語ります。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみください。
2016年12月22日(木曜) 10:24掲載
2016年12月22日(木曜) 09:30掲載
みんなで楽しく活動しよう!一歩を踏み出そう!
~ボランティア活動ってなあに?~
新年を迎えて「今年こそ何かしたい」や「ボランティア活動ってどんな活動があるの?」「ボランティア活動に踏み出したいけど・・・」「2017年愛媛で開催される国体と全国障害者スポーツ大会で手伝いたい」などとお考えのあなた、ぜひご参加ください。
ボランティアセンター職員が、あなたのそんな気持ちに寄り添って一緒に考えます。疑問に応えます。
2017年をボランティアYEARにしませんか!
2016年12月10日(土曜) 17:53掲載
かつて「日本一心温まるホテル」と呼ばれたホテルアソシア名古屋ターミナルの奇跡の物語とその奇跡を起こした主人公・柴田秋雄氏をお呼びしてその秘密を語っていただきます。
2016年12月09日(金曜) 09:43掲載
コミュニケーション不全による、様々なトラブルがどのように自殺と結びつくのか、そのメカニズムを探り、コミュニケーション不全の原因の一つとなる発達障害について学習し、その対応を考える勉強会を開催します。
孤立しがちな発達障害=自殺に結び付けない対話・支援を考えます。
*勉強会は支援者のための内容となっております。当事者の方は参加をご遠慮ください。